道真公を偲ぶ
(歌会終了)
開催者 |
![]() |
---|---|
説明 |
|
開催期間 | 令和3年2月9日から令和3年2月20日 |
評価期間 | 令和3年2月21日から令和3年2月24日 |
歌会コメント機能 | 有り(開催期間終了後に利用可能) |
評価・コメント権限 | うたのわ会員全員 |
参加者数 | 16人 参加者一覧へ |
この歌会は終了しています。
投稿された うたの一覧
-
得票数:4
蔓葵 主したふ宿の古枝に春くればいづれの風も花の香ぞする もっと見る
-
得票数:2
詠み人知らず うたが削除されました
-
得票数:2
葛城 とどまれぬ身こそ水屑と消ゆるとも君は国史に名をとどめたり もっと見る
-
得票数:2
萱斎院 あるじなき庭のあはゆき消ゆる春きみが袖にぞやどりてしかな もっと見る
-
得票数:2
横井 信 道真の眺めし梅も咲く春にはやばやとどく合格通知 もっと見る
-
得票数:1
名鈴 筑紫にて祀られ給ふ菅公の徳は千年も絶えず慕はる もっと見る
-
得票数:1
武蔵野 武蔵野乃 北野の地にも 天神社 学問の神 多忙窮まる もっと見る
-
得票数:1
さいおん 国がため 思ひ捧げき 天神の 情を忘るな 花ぞ匂へや もっと見る
-
得票数:0
秋日好 梅の香の届かぬ地では才能も朽ちるばかりか東を眺む もっと見る
-
得票数:0
可不可 学問は身を助ける とは言ひ乍ら 智に働けば角が立つ とも もっと見る
-
得票数:0
舞 さきがけて主を待ちかねて咲く梅の香ぞ美しく令和の里に もっと見る
-
得票数:0
音弥 天神と祀られ鎮む魂か罪科なくして流されしものを もっと見る
-
得票数:0
橘 頑張ってなおその上に万全を祈りて縋る初めての神 もっと見る
-
得票数:0
トウジさん 世離れの鎮西の府に召し寄すは飛んで来睦ぶ諸恋の梅 もっと見る
-
得票数:0
タイベリアス 眞の字はね神様からとったんだかっこいいだろ(後付けだけどね) もっと見る
-
得票数:0
ryotak 燃料の棒はデブリとなりはてぬ。君、しがらみに挑み取う出よ もっと見る
-
得票数:0
行宮偏(仮之名) 熟練度?ちから?それとも精神が?命中率のパラメータとは もっと見る