紫苑さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
落日にくれなゐ燃ゆる辻が花湖の辺に咲く彼を訪はまし
平成二十二年三月六日
10
もっと見る
闇深み足音も絶え散り敷ける杏の白し小雨降る径
平成二十二年三月六日
8
「小雨降る径」はコンチネンタルタ...
もっと見る
降る夜は憂さをはらすに如くは無し醉ひ覺めのあす身に沁まむとも
平成二十二年三月六日
6
やだなぁこんなの。
もっと見る
村雨のしとと降る夜は燃ゆる火をいかにせむとや妻訪ひのなく
平成二十二年三月六日
8
芳立さまのお題に便乗。 すみま...
もっと見る
いつだってご主人さまの伝書鳩あたし宛のが欲しいんだけど
平成二十二年三月六日
2
田辺聖子の「舞え舞え蝸牛」(落窪...
もっと見る
高瀬舟いまひとたびを繰り返すユウタナジイの応へはいづこ
平成二十二年三月五日
6
6年前難病の息子を殺害し執行猶予...
もっと見る
青春さかりルビーの破瓜を重ねゐて酸き想ひをし視つつ嗤へる
平成二十二年三月五日
5
庭鳥さまのお題を拝借。 お歌「...
もっと見る
魚の骨のどに立ちけり口に出すまじきを胸に封ぜとごとく
平成二十二年三月五日
7
もっと見る
あさき夢みし汝が額にひとひらの憩いあれかしこくりこの花
平成二十二年三月五日
11
ロゼのお歌に。 ひなげしですよ...
もっと見る
つるばみの被衣のうちにくれなゐのほむらを抱く我を見せじな
平成二十二年三月五日
14
橡(つるばみ)は濃いグレー。クヌ...
もっと見る
彼の秋や竹人形の横顔につと吹きすぎる一陣の風
平成二十二年三月四日
8
もっと見る
春ひと日一歩を逸れる勇気なく海の辺にゆく列車をおくる
平成二十二年三月三日
10
ふだん利用する乗換駅のホーム、一...
もっと見る
黄の花の梢をわたる春風は見惚るる我を蒼空に捲き上ぐ
平成二十二年三月三日
10
もっと見る
愛護てふ御旗のまへに築き来し範誇るべし自由の学府
平成二十二年三月三日
6
立大が反イルカ漁映画「ザ・コープ...
もっと見る
HighBが伽藍の屋根に消ゆるとき少女の無垢に終焉の鐘
平成二十二年三月三日
3
私も「仰げば尊し」を歌ったことが...
もっと見る
愛咬や散り敷く梅が香のとほく闇間に冴ゆる糸切歯かな
平成二十二年三月二日
11
愛咬やはるかはるかにさくら散る ...
もっと見る
アーモンドの眸思ひ出づリラ咲かぬ日に「ラ・ボエーム」口ずさむとき
平成二十二年三月二日
6
「ラ・ボエーム」はシャルル・アズ...
もっと見る
朱華より白へといろを移しゆく沈丁の香は吾を侵しけり
平成二十二年三月二日
9
沈丁花の花言葉は「永遠」。 一...
もっと見る
ワンコイン小さきダイヤを買うごとく抱いて帰る「青春歌集」
平成二十二年三月一日
14
文庫版を買ってきました。 今更...
もっと見る
川の辺の葦をな刈りそ春来たり白鷺とても立ち隠るらむ
平成二十二年三月一日
10
佐保川の岸のつかさの柴な刈りそね...
もっと見る
[1]
<<
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
>>
[157]