うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
さえね
夏草のかげにまぎれて探せぬよ たしかに一度は愛したものを
5
もっと見る
さえね
できるならいま富士を見よこれやこの鹿の子まだらに降る雪の嶺を
4
もっと見る
さえね
ゆっくりと今日が終わるよ 連休の初日無事故を日誌に記す
8
もっと見る
ななかまど
特別な理由などなくて春の陽に首を傾げてカタクリは咲く
17
もっと見る
のぶ
今日ちょっと落ち込みやすい原因はきっと昼寝をしてないからだ
3
もっと見る
悠久
この 気持ち・しあわせな時 缶に詰め 最期にあけて安らかに逝く
3
もっと見る
ユパ
囚人に餌ぶらさげて連れて行く戦場でなくそこは刑場
5
もっと見る
のぶ
常温で二晩越すと納豆も卵も少し殺気を帯びる
7
もっと見る
へし切
波の音の騒ぐ湊の鰹船 今はなつかし ふるさとの海
15
もっと見る
普徳亭大崇
そらにみつ 大和の国は 快晴の 翳りもあらぬ 日本晴れかな
5
もっと見る
松本直哉
うしろから目隠しされてふりむけば春の日差しの荻窪駅前
4
もっと見る
松本直哉
削除また削除のすゑにあらはるるりんごの芯のごときたましひ
4
もっと見る
松本直哉
おととしの柱の傷ものこりけり姉と妹と測りあひし日
4
もっと見る
松本直哉
一羽鳴き二羽が倣ひて三羽和す 夜明けを告ぐる鳥たちのうた
9
もっと見る
松本直哉
ひらかたのさくらひとひらひらひらと春たけなはとなりにけるかも
5
もっと見る
こるちぞう
バサッバサ身を折りながら眞鯉鳴く風を喰らへよあがゐて踊れ
10
もっと見る
痴光山
生涯にいちどは踏みたきゴビ砂漠黄砂の過分の表敬要らず
2
もっと見る
舞
立ち呑みに背を列べてはモッキリの今日一日の熱燗の湯気
9
もっと見る
Aquarius
小冒険雪の緑地で遭難し港引き込みチェーンはずれる
1
もっと見る
び わ
どくだみの花美しく天仰ぎ緑の葉っぱ周りで支え
6
もっと見る
[1]
<<
1160
|
1161
|
1162
|
1163
|
1164
|
1165
|
1166
|
1167
|
1168
|
1169
|
1170
>>
[19256]