うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
逢
夕焼けと曖昧な私 I my me 染まりつかれてまた明日が来る
4
もっと見る
由良
さざ波の如く静かに繰り返す秋風にただ身を任せつつ
6
もっと見る
たんぽぽすずめ。
夜の雨に桂の花の散る道は甘く薫らる銀河なりけり
12
もっと見る
たんぽぽすずめ。
しとど降る小夜の氷雨に木犀の花散る朝の道はかぐわし
22
もっと見る
舞
朝露に雀騒ぎて目覚めれば朝焼け照らす紅葉煌めく
8
もっと見る
芳立
春夏もあきぬる野辺をゆく水のこころとどむる雨の音かな
9
もっと見る
たんぽぽすずめ。
あれほどの夏も氷雨の荷車に乗りドナドナの子牛の如く
11
もっと見る
浅草大将
山に寄す霧の八重浪果て見れば空に紛ふる千重の海ばら
9
もっと見る
浅草大将
花にうたふ鳥に誰かは哀しびの風に翔べざる月日思はむ
15
もっと見る
詠み人知らず
亡き祖母の好みし白き薔薇の花なぐさむるように今朝さきはじむ
22
もっと見る
森近結歌
寒々し 風の聲へと 耳すまし 明日の我が身と 落ち葉見遣るか
4
もっと見る
詠み人知らず
刈田から白鷺すっくと首のばし我を見ているような気がして
10
もっと見る
芳立
葎生にあき果てもせぬなぐさみのこほろぎの音ぞ夜ごと細れる
7
もっと見る
風橋 平
四連のベンチの一つ空きをればそこにやすらふ秋と思へよ
3
もっと見る
風橋 平
楽章の一つ了れり木犀の金のかをりに頬を捧ぐとき
1
もっと見る
恣翁
緑なす 畔に群れ咲く 曼珠沙華 補色の彩の 目に痛きほど
22
もっと見る
舞
秋雨は霞みとなりて降り止まんあらわる紅葉色新たにて
1
もっと見る
卯月
案山子たちみな歩き出せ君たちのオズの都はまだまだ遠い
3
もっと見る
舞
名も知らぬ黄色き花を動かして風吹き抜ける花を愛でよと
5
もっと見る
ライテウ
ゆうやみがブルーチーズにはいりこみそれはかすかな苦みとなって
7
もっと見る
[1]
<<
2699
|
2700
|
2701
|
2702
|
2703
|
2704
|
2705
|
2706
|
2707
|
2708
|
2709
>>
[3173]