うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
葉月夏生
花色深く香は澄んで ふともの思う乙女のごとき秋の薔薇
6
もっと見る
聴雨
雁わたるゆふべの空に横たふる淡き茜の雲も去りゆく
14
もっと見る
三沢左右
寒空はその色深くまさりけりカフェの窓より秋の夕暮れ
19
もっと見る
聴雨
初雪の北の便りを聞きし夜は風立ち初むるぬくき遠州
12
もっと見る
大河千紋
秋枯れて降りにし今朝の初雪の積もりて白む落ち葉さびしき
16
もっと見る
リンダ
風うけてうつむき帰る人達を黒き雲から半分照らす
8
もっと見る
トーヤ
金色に膨らんだ月 右肩はお腹のすいた誰かにあげた
13
もっと見る
トーヤ
せっかちな木枯らしさんが駆け抜ける「もう冬ですよー。準備はいーい?」
7
もっと見る
浅草大将
おきつ辺にくれなゐ燃ゆる陽は消えて紫けぶる夕霧の海
12
もっと見る
芳立
たまゆらと宿を出づればぬばたまの墨をながせる夜半の木枯らし
8
もっと見る
まるたまる
冷えきった心と身体を暖める君に抱きしめられたい 陽射し!
7
もっと見る
浅草大将
宿借りて草鞋を解けば足裏より三和土の寒さ脛伝ひ来る
11
もっと見る
恋花
寒いから暖めるのです寂しいからじゃないから違うんだからね
1
もっと見る
ふきのとう
春の彩り描きつつチューリップ植える背に陽やわらかく注ぐ
8
もっと見る
風橋 平
月の野を虫等はさわぐ 雲御座出でくる主のはなしなどして
1
もっと見る
半格斎
風吼えてゆるやかに老ゐる木々の葉に引導渡しの音はふくらむ
18
もっと見る
半格斎
風にのり、みぞれは柞の色けしていとかなしきは長月の原
11
もっと見る
恣翁
行き違ふこと難しき 細き路地 抜ければ出づる 教会の塔
21
もっと見る
恣翁
旧街の 詩情溢るる 佇まひ 森閑として ヨット泊れり
17
もっと見る
伊藤透雪
路地の空 秋風吹いて雲流る 枯れ葉のごとき蛾の舞降りる影
3
もっと見る
[1]
<<
2687
|
2688
|
2689
|
2690
|
2691
|
2692
|
2693
|
2694
|
2695
|
2696
|
2697
>>
[3173]