うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
すばる
伸びやかに広がる夏の澄んだ空 無数の枝に芽吹いた若葉
14
もっと見る
由縁
睡蓮はモネをひきつけ絵になりて永遠の池とける憧憬
12
もっと見る
つゆくさ
目覚ましは気付かぬうちに止めていて小鳥さえずり目が覚めた今日
5
もっと見る
へし切
欲深き人の行い怨むよな荒ぶる空の嘆きが聞こゆ
20
もっと見る
そる
枯れ果てた雑草の上 つゆが落ち誰も気付かず靴底濡れた
6
もっと見る
赤俊雄
紫陽花の花弁にふかく突き刺さるつゆとは別種の水の暴力
2
もっと見る
みなま
さほど陽の当たらぬ庭にも青々と大き葉ひろげ咲ける擬宝珠
19
もっと見る
みなま
降りしきる雨を弾いてギボウシの凛々しく咲ける紫の花
16
もっと見る
まがね
新緑に守られて稲は行儀良く並んで風とおじぎの練習
7
もっと見る
紹益
ひかえめに 一輪咲いた 朝顔は 夏の訪れ 告げる先触れ
21
もっと見る
工藤吉生
白っぽい切断面を見せながら途中までの木が立たされている
3
もっと見る
粕春大君
暗き夜の谷戸のほそみち草深み沢のほたるをしるべにぞする
25
もっと見る
南美帆
蓮の田は極楽浄土見上げれば花や葉裏を虫の視点で
5
もっと見る
桜井凛香
アドニスが流した血よりアネモネが産まれたとする伝説があり
3
もっと見る
恣翁
逆上がりすがに見えたる アスパラの茎に捉まる雨蛙かな
19
もっと見る
石澤健
終焉を畏怖するよりは無限分の一秒の生に悦喜せよ
4
もっと見る
石澤健
感じ取れヒトの思惟する速さ以て宇宙を包む命の源
5
もっと見る
エリー
木漏れ日と竹林さやぐ和樂の音 五人囃子が姫に捧げる
5
もっと見る
蜻蛉
スポドリを冷蔵庫の中入れてたら開けた瞬間フローズン化
6
もっと見る
そる
クラクション 避けた自転車 ゴムタイヤ 轢かれた蟻の小さな悲鳴
8
もっと見る
[1]
<<
1876
|
1877
|
1878
|
1879
|
1880
|
1881
|
1882
|
1883
|
1884
|
1885
|
1886
>>
[3171]