うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
あをによし奈良のほとけの蓮華座に平城のゆめ今も偲ばむ
5
もっと見る
詠み人知らず
キレイ事は嘘をつくより騙すよりとても汚くとても哀しい
5
もっと見る
田中ましろ
まだ今日が明日に向かふ準備せず午前零時で佇んでゐる
5
もっと見る
ふみまろ
住之江の岸に寄る波ゴミだらけ 確かに悲しい色をしている
6
もっと見る
ふみまろ
画用紙の裏に書かれた「おとうちん」 めがねの縁の黒は正しい
5
もっと見る
ふみまろ
平坦な道に飽きたら壁がある そのようにして階段をのぼる
1
もっと見る
ふみまろ
父の手のぬくもり遠き尺八に桔梗一輪さしまゐらせむ
3
もっと見る
さる
梅雨雲の垂れるけふなり半夏生四季のめぐりは確かなるらむ
3
もっと見る
さる
つばくろが地を這ふごとく飛ぶをみる雨降るなかを散歩するなり
3
もっと見る
田中ましろ
触れられることを知らない消火器を扱うように私に触れて
5
もっと見る
紫苑
ひっそりと雨受けて咲くその花にこころをあずけ今日を生ききる
12
もっと見る
詠み人知らず
先生のシャープペンなら大学も受かる気がするから持ってくね
3
もっと見る
やすむ
水兵さん 不幸ぶってるあの体救うと潰す どちらにしよう
1
もっと見る
詠み人知らず
うす紅の朝の空気を吸いこんで錆びたポストに鍵をみつける
5
もっと見る
詠み人知らず
先生のたばこのいっぽんいっぽんに「すき」と記して逃げる夏服
3
もっと見る
赤橙黄緑
楽しさのあと我が物顔でやってくる寂しさいつも蹴散らせないで
2
もっと見る
赤橙黄緑
わすれものした日の廊下先生の声を背にして数えた窓枠
2
もっと見る
文月郁葉
雛鳥のようなびわの実 てのひらでくるんでやればやわらかく鳴く
4
もっと見る
文月郁葉
校舎からカモメになって夏服の子らが飛び立つ終業式
7
もっと見る
文月郁葉
はつなつの影を背負った青年が踏み込んでいく薔薇の群生
7
もっと見る
[1]
<<
18233
|
18234
|
18235
|
18236
|
18237
|
18238
|
18239
|
18240
|
18241
|
18242
|
18243
>>
[19237]