中康さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
知らぬ地の 地蔵菩薩に 手を合わせあの人の幸 願う旅路に
令和七年九月二十八日
3
離れていてもいつもどこかであの人...
もっと見る
転勤の 巡り巡って 今の宿縁なき土地に 浮き草根付き
令和七年九月二十八日
3
早いもので定住十五年。近所の付き...
もっと見る
暑さ過ぎ さわやか歩く 田舎道あ、久しぶりに 挨拶懐かしく
令和七年九月二十七日
1
散歩中に挨拶を交わすようになった...
もっと見る
久方の 爽やか光 散歩道とんぼ飛び交い 眺む山々
令和七年九月二十七日
4
さわやかな風の中、気持ちよく歩け...
もっと見る
診察の 検査待つ身の 時長し覚悟も無くて 天に任せる
令和七年九月二十六日
2
病院で検査を受けた。何ともないと...
もっと見る
病院の 待合室の 喧騒に時は流れる 我が時止まり
令和七年九月二十六日
4
大病院に行った。スタッフ、診ても...
もっと見る
遠足は 稲干す稲架の 脇歩く藁の香りは 昔の匂い
令和七年九月二十四日
4
小学生の頃の遠足を思い出す。道の...
もっと見る
黄金色 スズメの群舞 右左どなたがリーダー シンクロ見事
令和七年九月二十四日
2
稲刈りの季節。百羽ほどのスズメが...
もっと見る
天高く 速く流れる 秋の雲プカプカ浮くは 夏の綿雲
令和七年九月二十三日
2
季節の交代を見たような気がする。...
もっと見る
慣れたのか 逃げぬ白鷺 五間先互いに横目 いつもの畑
令和七年九月二十三日
2
普通は警戒心が強く、五十米位で飛...
もっと見る
エアコンも 一日おきに つけて消す設定温度 暖房境い
令和七年九月二十二日
3
暑いかなと、エアコンをつけるとす...
もっと見る
愈々に お役目終える 扇風機羽根一枚の ホコリ取る秋
令和七年九月二十二日
2
涼しくなってきた。仕舞って片付け...
もっと見る
秋夕日 海に浮かんで さざ波にひかり映して 能登を見すれば
令和七年九月二十一日
4
日本海の夕日のきれいな時期。
もっと見る
緑濃く 日差し遮る ありがたき今落葉も 風情と掃除
令和七年九月二十一日
2
ヒラヒラと落ちるも良いが、朝晩二...
もっと見る
傘さして 歩く並木に 舞う落ち葉立ち行く姿 滲んで霞む
令和七年九月二十日
4
セプテンバー レイン。
もっと見る
褒められて 気分上向き また励む時に踏まれて 伸びる麦芽ぞ
令和七年九月二十日
3
若いときには、厳しい試練も必要。...
もっと見る
急な雨 晴れ続く後 待ち受けも降り方強し 過ぎて最悪
令和七年九月十九日
3
雨降り方が昔と違うらしい。すぐ洪...
もっと見る
一陣の 小路の軒を 吹き抜ける冷たき風が 季節を告げる
令和七年九月十九日
6
暑さが続き参っている昨日、強い北...
もっと見る
生きるのに 欲を丸出し 不節操傍若無人 耐え難き空
令和七年九月十八日
2
戦いを止めて。欲もほどほどに。
もっと見る
落ち葉知る はかなきものは この世かな無限の富も 生の地に還る
令和七年九月十八日
3
収奪し贅を貪るほど、命が惜しくな...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[25]