さえねさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
明日地球が滅びるのならもうやるのやめようっていうことあげてみなさい
令和五年十二月三十一日
6
もっと見る
とにかくも令和五年は閉じにけりかなしみもよろこびも溶かし溶かさず
令和五年十二月三十一日
6
もっと見る
薄皮のごとき日常さまよいて踏み越えぬゆえに見える景色よ
令和五年九月二十四日
10
もっと見る
あの日からずっとゆらめく暗き火を抱いたまま老いてゆくなるらしも
令和五年九月十四日
4
もっと見る
一匹の虫が命を閉じしこと夜の秋風われに告げたり
令和五年九月十四日
3
もっと見る
動かないきみの時計を秘めたままむかしの机はねむり続ける
令和五年八月七日
12
もっと見る
朝顔の青かぎりなくひろがりて八月六日の空につながる
令和五年八月六日
3
もっと見る
(あのころは何でもできた)(そうじゃない)なにもできなかったからいまのおれ
令和五年五月四日
7
もっと見る
「あのころは何でもできる気がしてた」そんな歌詠む日が急に来た
令和五年五月四日
9
もっと見る
八階のビルのベランダ吹き渡る熱い夜風よ まだ若かった
令和五年五月三日
4
もっと見る
夏来れば夏の風涼し 君は今、どのまちに生き、歌を詠むらむ
令和五年五月三日
6
もっと見る
夏草のかげにまぎれて探せぬよ たしかに一度は愛したものを
令和五年五月三日
5
もっと見る
できるならいま富士を見よこれやこの鹿の子まだらに降る雪の嶺を
令和五年五月三日
4
「時知らぬ山は富士の嶺いつとてか...
もっと見る
ゆっくりと今日が終わるよ 連休の初日無事故を日誌に記す
令和五年五月三日
8
もっと見る
一軒の居酒屋 店をしまうとき そこにありし時間も閉じにけるかも
令和五年四月十四日
11
もっと見る
花びらも雪も分かたぬ夜なればましろき闇に迷いこみにき
令和五年三月十八日
12
もっと見る
言祝ぐや門出の朝に降る雨の潤す大地を踏みしめて行け
令和五年三月十八日
14
もっと見る
今日はもう寒くはないね 冬という季節も終わりが来るよ 生きよう
令和五年二月七日
6
もっと見る
雪原にわれをうずめよ この星に春が来るなら花とならむよ
令和五年二月七日
6
もっと見る
どうしようもないところまできてしまい冬枯れの野に立ち尽くすかも
令和五年二月七日
9
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[23]