うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
貧困になるかならぬか 親ガチャと 諦め顔に 若者は言ふ
14
もっと見る
雨夜
裝飾模樣ちひさき光またたきぬ 八角形の皿に降る雪
9
もっと見る
ひげじぃ
過ぎし世の五右衛門風呂は錆びつきて歴史の館にぽつんと坐せり
8
もっと見る
葛城
夜の底に目覚めて聞けば静かなる妻の寝息の羨ましさよ
14
もっと見る
名鈴
旅居する 夫が消息 はつかにも 聞かせよ空を 渡る鳥ども
20
もっと見る
舞
やすらかな妻の寝息を肴とし酌む苦酒の良きひとよかな
7
もっと見る
び わ
大銀杏天に向かって堂々と寒さに耐えて勇士ここにと
8
もっと見る
茂作
驛までの道ドンドンと追ひ拔かれ 我は樂しめ急がない日を
8
もっと見る
たかなし彩珈
もう二度と会えない気がして「またあした」ふと呟いた三月の暮
7
もっと見る
萱斎院
とぢぬればまがきのあきに霜ふりて うちふす袖にしむ鳥のこゑ
7
もっと見る
横井 信
霜の降る冬のはじめの朝が来て刈田のわらのしずくに濡れる
13
もっと見る
へし切
子の名前 初めて送るプレゼント 君に幸あれと 想ひを込めて
11
もっと見る
うすべに
きみの影 心うつさぬ水鏡 もみじの赤は燃えているのに
6
もっと見る
KEN
冬越えを 思ひ切りたる 小雀は 拳となりぬ 夕影の枝に
13
もっと見る
滝川昌之
指揮官の「大丈夫だ」に舞うツバメ日本一へと燕は返す
10
もっと見る
橘
ティータイムカップのふちを輝かす金の西日に暮れる一日
14
もっと見る
ガビー
亡き友の11桁の番号は 地上に垂れた一本の糸
2
もっと見る
雨夜
眞珠潭かそけき粒ら列びゐて八角皿にみつる魂みゆ
5
もっと見る
ガビー
職業と仕事の狭間で迷いつつ 何度も潜る私の海溝
2
もっと見る
へし切
これほどの経験摘むも 生かされぬ 科学の根拠の乏しき対策
7
もっと見る
[1]
<<
1909
|
1910
|
1911
|
1912
|
1913
|
1914
|
1915
|
1916
|
1917
|
1918
|
1919
>>
[19267]