うたの一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
由良
魂を太鼓にドスンと打ち込んで 滲んだ汗もそのままに風
5
もっと見る
詠み人知らず
雪牡丹 いと美しく 咲き誇る 雪中彩る 貴方のやうに
1
もっと見る
仁 呼
はつはるに 翆も明かし 若松の 針の數より 幸多かれと
8
もっと見る
紫苑
常磐木の紅き珊瑚を人は愛で鳥は食みおり日だまりの午後
3
もっと見る
うりぺい
竝び立ち凪ぎたる稻に降りつるは夕日に沈む鷺の陰かな
8
もっと見る
渡邉はるき
明けむとも言ひ果つまじき暁の雲居射しそふ朱のむらむら
5
もっと見る
東大寺
カステラも アイスも口に しなくなり ベッドの父は 遠くへ逝かん
7
もっと見る
東大寺
珍しく 雪降る朝の 食卓に 並ぶおせちの 残り福たち
7
もっと見る
由良
君のこと忘れる理由が見つからず窓辺の椿じっと見つめる
3
もっと見る
山本克夫
ラミエルの声がきこえる 静かなる冬の浜辺でひろう巻貝
1
もっと見る
山本克夫
もう少し言葉がほしい鋭敏なうさぎの耳で待ちわびています
8
もっと見る
山本克夫
雨ざらし鉄塔の下に動けず ただ送電線がジリジリと泣く
5
もっと見る
宙(そら)
冬枯れの 初春祝ひ 梅の木に 冬陽まとゐて 夕花亂れ
4
もっと見る
ウェオン
禿教師 その禿頭 つつく者 その者こそが 真の勇者なり
2
もっと見る
8月24日生まれ
連休がずっと続けばいいなんて決して言えない 不況の年明け
1
もっと見る
南 葦太
乾燥と飢餓と怠惰と利便性 丼に棲む混沌に湯を
1
もっと見る
戌年ワン輔
裏切りや 戦失恋 消えうせぬ この世に人が 生きる限りは
2
もっと見る
戌年ワン輔
おめでとう 言葉は自然に 出たけれど式の帰りは なぜか切ない
0
もっと見る
笑能子
節会重さり気に横に押し遣りぬ栗と豆とは既に空にて
2
もっと見る
只野ハル
ユリイカが ミクの特集 これは買い 詩評誌はどう とらえてみせる
1
もっと見る
[1]
<<
18903
|
18904
|
18905
|
18906
|
18907
|
18908
|
18909
|
18910
|
18911
|
18912
|
18913
>>
[19120]