うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
蔓葵
おぼつかなおちの野分やいかならむこちの草木も葉うら見せつつ
13
もっと見る
び わ
そよ風がもう秋だよと告げており家内差し入れアメをかりかり
3
もっと見る
夢士
主のなき月見飾りの尾花揺れ野分の前の雨音を聞く
15
もっと見る
うすべに
色づいたけやきを照らす街路灯 嵐待つ夜に降りだした雨
8
もっと見る
さえね
野分迫るその明け方にしずもれる庭の棗の実の赤さかも
7
もっと見る
詠み人知らず
十三夜なれど野分まへなる曇天の暮れて刈田に細りゆく蟲の音
15
もっと見る
千映
天災に臨機応変動けたる吾は戦後っこ自慢の種ある
7
もっと見る
翠燕
澄み渡り 雲一つなき 青空の 晴れゆく心 富士の山見て
12
もっと見る
神戸風見鶏
流れ來る涼やかな風 射る光 せめぎ合ひつつ秋へと流る
16
もっと見る
夕夏
ていでんにじゅうごじゅうくでさいあらばふっきゅうさぎょうじぜんのぎょうむ
3
もっと見る
夢士
飛び疲れ道路に下りし秋茜そっと摘まみて草むらのなか
14
もっと見る
うすべに
ふと気づく 吐く息ほんのりうす白く 肩に朝日のぬくもりとまる
11
もっと見る
可不可
生身なら捕まりさうな銅像の素肌も冷めて来る短か日
5
もっと見る
詠み人知らず
地下街を出でて仰げる秋の空 箒で掃けり水彩の雲
15
もっと見る
び わ
夏過ぎてしとしと秋の雨が降る赤いこうもり子供が通る
4
もっと見る
うすべに
ふるさとの宮跡わたる秋の風 靡くすすきのくれる魂振り
9
もっと見る
へし切
夕しぐれ吹く風さむき桜葉のうつろふ色ぞ秋を知りける
14
もっと見る
夢士
久々に握るハンドル秋うらら大利根越えて筑波やま見ゆ
13
もっと見る
源 漫
小春日の朝陽浴びつつ黄に枯るる芝生に立つは鳴かぬかささぎ
2
もっと見る
可不可
連休へカウントダウンに割りこんで 台風まだ遠吠え 南海上
6
もっと見る
[1]
<<
701
|
702
|
703
|
704
|
705
|
706
|
707
|
708
|
709
|
710
|
711
>>
[3162]