うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
西村 由佳里
青空に雲の子たちが浮かんでるふんわりぷかりぷかぷかふわり
4
もっと見る
灰色猫
軽やかに鳴りゆく風は若き日の口笛を吹く君のようです
14
もっと見る
び わ
梅が散り猫柳咲きチラチラと時は流れて新たな世界
6
もっと見る
可不可
マリーゴールド 仲間はづれな幼稚園 ひまつぶしには眩しい花びら
6
もっと見る
高松 蓮
神木の 枝にとどまる 空蝉の 風雪に耐ふ 神の御加護か
3
もっと見る
源 漫
朝日さす春野ひさしきみどり哉あらたに萌えて映ゆる若草
2
もっと見る
青き銀椀
身ゆらせば水の尾生れて川下へ消ゆる流れに鯉のたたずむ
11
もっと見る
みっさん
春立てど未だ寂しき冬景色プリムラ求め色を楽しむ
4
もっと見る
明星
レンギョウの急に咲く花一本で新型コロナ吹き飛ばしてよ
6
もっと見る
青き銀椀
一幅の掛け軸の画ぞ 高き月そのまたさらに高き明星
9
もっと見る
秋日好
春深み梢に繁く啄木鳥の音はすれども姿は見えず
10
もっと見る
うすべに
枯れ残り お地蔵さまにあやされて 雀とあそぶあじさいの花
8
もっと見る
可不可
歌を忘れたカナリアも居るらしい 花の名しらない女子も何だか
6
もっと見る
滝川昌之
予報では「所によって」の雨にいて不運とできぬ春の温さよ
17
もっと見る
夕夏
震災と人災は隣り合わせか地震の備えするのは自身
1
もっと見る
び わ
新型のウイルス発生混乱す環境変化原因したか
7
もっと見る
法春
泉よりあふるる歓喜水音の風もそよかに春を奏でる
8
もっと見る
うすべに
青空に黄色を溶かす菜畑に 蜂の羽音の子守唄聞く
11
もっと見る
夕夏
ふきのとうゆでてきざんであえてたべしょくごにかおるてのひらのはる
12
もっと見る
夕夏
うんようはもうけるためのなりわいさこきゃくもうかるいつのことやら
5
もっと見る
[1]
<<
656
|
657
|
658
|
659
|
660
|
661
|
662
|
663
|
664
|
665
|
666
>>
[3162]