うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
奥月汀
墨衣まといカウンターに連なりて蝦を潰したスープを含む
7
もっと見る
なりあきら
春がすみ 立てる空には 雁が行く 過ぎ行く時に 追われるように
9
もっと見る
虹岡思惟造
水運の盛んなりし江戸時代偲びて渡しの跡に佇む
7
もっと見る
虹岡思惟造
水門の青い標識通り過ぐ夜釣りの船の赤い舷灯
6
もっと見る
つばす
松飾燃して見送るどんどの火 煙に撒かれぬ年を願う
7
もっと見る
舞
獅子独り立ちて見つめる囚われの冬の地に落つ広野の夕日
8
もっと見る
び わ
仰天す買い物値段跳ね上がりひと月せずに倍以上とは
7
もっと見る
茂作
人問はば下總の地に畑借りて 下手な和歌など詠むと答へよ
11
もっと見る
横井 信
やわらかく街をしめらす雨音の日暮れてにじむ車のライト
13
もっと見る
夕夏
だいよみはさんかしゃおおいほうがよいじゅうにんといろすじがきのあり
2
もっと見る
シダ
初春と浮きたる世にぞありぬればその暁をいかで覚えむ
7
もっと見る
草木藍
梅の枝を透かし下弦の月光る冷たい風に冬の戻り来
10
もっと見る
滝川昌之
魚偏の漢字を数多握りしめ締めにすするは寿司屋のあがり
13
もっと見る
ななかまど
凍空に冬風呂敷は広がりて曼荼羅のごと星は散らばる
19
もっと見る
虹岡思惟造
うどん屋の棚の寒梅紅ふふむ春遠からじ外は吹雪くも
10
もっと見る
舞
ストーブに 背をあぶらさて 福寿草 咲くまで忍ぶ 日々を数える
8
もっと見る
Aquarius
いつまでもしつこくそれを考える嫌なことも頭を離れなず
1
もっと見る
茂作
我がやどの庭の枯れ木を一人見る 冷たき雨にひとを戀ひつつ
15
もっと見る
び わ
鞄しょい雨降る中を足運ぶ手話学習の花はどこにと
4
もっと見る
横井 信
雨やみて濡れた日暮れを水仙の香りのつつむ冬の堤防
12
もっと見る
[1]
<<
585
|
586
|
587
|
588
|
589
|
590
|
591
|
592
|
593
|
594
|
595
>>
[6581]