うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
みずたまり
小窓よりながれ入り満つる丹桂のかほりききつつ夕餉の支度
13
もっと見る
浅草大将
漸くに色づきそめし街路樹の葉の間に見れば冬を待つ空
13
もっと見る
薫智
郷里での訛った会話落ち着いて安心感に包まれている
6
もっと見る
詠み人知らず
プランターの黒米の稲穂刈り取りて十粒の種に千粒の喜び
12
もっと見る
日央
涼風にさらす肌からひしひしと日毎に募る冬の気配よ
8
もっと見る
日央
漆黒の髪に似ている夜の空 清けき月と雲のヴェールよ
8
もっと見る
日央
薄衣纏ひて見れば吾と同じ 薄衣纏ふ後の月かな
4
もっと見る
恣翁
アモンてふ 白亜の崖の 教会の 尖塔の上に 一片の雲
25
もっと見る
恣翁
海峡の 波の威力を 物語る 海に突き出る エトルタの針
18
もっと見る
半格斎
行く秋を惜しむかのごと蟲の音やあはれなるかな長月の夜
16
もっと見る
詠み人知らず
シコンノボタンひらきし朝のしずけさにしみじみと降る秋雨の音
12
もっと見る
まるたまる
西陽差す部屋で何度も聴いていた丁度こんな日秋はオフコース
15
もっと見る
詠み人知らず
木漏れ日のさすひとところ水引の慶事の紅が緑にはゆる
20
もっと見る
恋花
シナモンの薫りくすぐるテーブルに楓一葉 小雨降りつつ
10
もっと見る
詠み人知らず
ひこばえの世話をし続け三回も米みのらせた教え子いとしき
6
もっと見る
半格斎
朝けにや玉なす露のはかなくもおきてののちぞ消え増さりける
9
もっと見る
舞
鳴き交わし何処へ行くか白鳥の影さえ白し十五夜の月
6
もっと見る
舞
ふるさとを思いて鳴くか白鳥の声澄みわたる日髙見の空
7
もっと見る
浅草大将
くれなゐの秋は何処へゆき虫の後からきたの白き冬かも
17
もっと見る
三沢左右
み山には秋のもみぢ葉千よろづの色に染まりて錦なりけり
17
もっと見る
[1]
<<
2691
|
2692
|
2693
|
2694
|
2695
|
2696
|
2697
|
2698
|
2699
|
2700
|
2701
>>
[3173]