うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
楓
木守柿秋空に映え朱色に我歌を詠む落柿舎にて
6
もっと見る
ライテウ
一匹の蟻にも命はあるものか 二本の指でつまむたましい
3
もっと見る
半格斎
弓月やひかりはしじまの闇溶かし薄積む雪の柔らかきかな
17
もっと見る
只野ハル
川霧の岸辺の霜になびく朝水面に烟る群れ泳ぐ鴨
8
もっと見る
詠み人知らず
抱かれてねゆきもとけゆく陽を恋ひて今ひとときを辛卯の春
12
もっと見る
浅草大将
春近くはや梅の香も聞きつれど未だ匂はぬうぐひすの声
13
もっと見る
夏嶋 真子
蝶の舞ふ夢より目覺め猶夢のまほらに吾をりカトレアの咲く
7
もっと見る
恣翁
寒梅の 枝に宿りし 雨滴 生気を帯びて 朝東風に揺る
35
もっと見る
粕春大君
霜枯れの野ずゑの梅の咲きたれば雪げの空も春めきにけり
18
もっと見る
ライテウ
段階を踏んで僕らは傷ついて真夏にはもう乗れないシャトル
2
もっと見る
ライテウ
灰色の脳みそだけが知る季節 美しいもの、つまり幻想
5
もっと見る
ライテウ
アンテナは誰のためにか立てられて爪をたてないための優しさ
4
もっと見る
ライテウ
電光も見えない日暮れ 冬の空君の瞳が見つめるデネブ
0
もっと見る
ライテウ
翼など無いかもしれぬ 君の背に降る雪ならばぼくが払おう
5
もっと見る
葉月夏生
聞こえてる 謙虚に咲いた水仙が奏でるショパンの調べ
3
もっと見る
詠み人知らず
しんしんと昔の人はよく言った雪には雪の音があるんだ
16
もっと見る
浅草大将
立ち初めし霞の間より仰ぐればさも花とこそみねの白雪
16
もっと見る
新田瑛
ハルジョオンは陽だまりに在りその場所を知られぬことを幸福として
4
もっと見る
林ユキ
木蓮の散りしく春を引き出しに眠らせたまま雪のふるさと
17
もっと見る
詠み人知らず
冷えこみのきびしくなりて寒菊の黄は華やかに日暮れ早める
12
もっと見る
[1]
<<
2648
|
2649
|
2650
|
2651
|
2652
|
2653
|
2654
|
2655
|
2656
|
2657
|
2658
>>
[3174]