うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
近江の人
チャプリンのアイスダンスの「街の灯」よ哀愁映すリンクの光
3
もっと見る
恣翁
コンビニに マツダの黒のユーノスが やけに澄まして 磨かれてあり
14
もっと見る
あゆか
百均のグッズが集う台所進化するのは道具だけなの
12
もっと見る
あゆか
「白菜が売りきれだって」ちょっとなら野菜も備蓄始めようかな
7
もっと見る
詠み人知らず
鳥はなち水色に笑う青年のたたまれた外套左手に持つ
8
もっと見る
元親兄貴
景色詠み 心を詠んで 癒される 次は本読み 英気養おう
7
もっと見る
煩悩
灼熱のガソリンスタンドに託された国のすべてを星の夜
4
もっと見る
桜田 武
いつの日か巡り来る黄泉行き列車まだ先と思いつ待つ身かな
6
もっと見る
舞
春の花夏秋の花花暦色無き色の冬の花咲く
10
もっと見る
あんとん
窓辺の星と あいつ知ってる しーチキン? 田舎の孤独 いま見てたでしょ?
3
もっと見る
秋日好
凍てついた表土も中は生きている今は黙って耕すのがいい
17
もっと見る
石川順一
プリントの整理は続く今日までもパソコンの部屋と自分の部屋と
10
もっと見る
只野ハル
夏ならば脱いでしまえばすむけれど重ね着重ね冬はダルマに
6
もっと見る
鍬乃呑
ストーブにかけた鍋では静やかに肉と豆腐が小踊りをする
6
もっと見る
詠み人知らず
発電のプロペラたちが空に咲きビルに埋もれた私に眩しく
5
もっと見る
ミツ子
人生がさよならだけでも善いのです「君に幸あれ」祈ってるから
7
もっと見る
恣翁
花誘ふ 明石の宮の行幸ならで 更け行くものはも 割れ鐘鳴りけり
15
もっと見る
横井 信
そろり行く 川面に映る 夕暮れの 空 翔け抜ける 青鷺 ふわり
11
もっと見る
銀
われは何 襦袢の抜け殻解くたび黒のタイツは われ われは何者
3
もっと見る
横井 信
ランナーは 走り続ける いつまでも 暮れゆく街を 朝日の中を
9
もっと見る
[1]
<<
1895
|
1896
|
1897
|
1898
|
1899
|
1900
|
1901
|
1902
|
1903
|
1904
|
1905
>>
[6622]