うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
へし切
春と聞き初音めづらしうぐひすの啼き来る里に匂ふ梅の香
19
もっと見る
朔夜
梅咲かば花はまだかとせかしける春もおのこも罪深きこと
2
もっと見る
レモン
足裏に土と草みなやわらかく雪解けの水我にも満つる
1
もっと見る
文月
朝の陽が池のみのもに照り返り光のうつはに春が揺らめく
5
もっと見る
詠み人知らず
リス走る木々を見つめつ歌ひねる伊豆高原の宿の朝風呂
3
もっと見る
詠み人知らず
はるばると河津桜を見に来たが菜の花水仙脇役の勝ち
2
もっと見る
詠み人知らず
にっぽんは数多の島の国なれど地には尊き富士の山あり
3
もっと見る
ゆり
すみれいろ隅にいち輪生けてあるその空間は愛されている
8
もっと見る
詠み人知らず
もう少し配布の順を考えろ 苦渋ばかりが降ってくるのだ
10
もっと見る
舞
雪残る峰から明ける山里に陽のさすまでの霜凛として
4
もっと見る
芳立
風をまつ梅のかをりになほ寒き里ゆく水もあまきころかな
7
もっと見る
矢車菊
あの青はわたしを拒む色なのに春の空ってふと懐かしい
5
もっと見る
ユキ
負けないで泣いちゃダメだよ笑ってよ囁く星が勇気をくれる
4
もっと見る
村上 喬
幽谷の霧に抱かれ沢蟹の夢見る夜を照らす月かな
11
もっと見る
悠々
春寒き、日に花茣蓙を敷きのべて、 桜待つかな亡母(はは)を待つかな
21
もっと見る
詠み人知らず
ジャンバーが季節外れになる陽なり蝶まで出でて花なき地を舞ひ
4
もっと見る
十薬
雨垂れに打たれて落ちし山椿名殘の雪に紅を散らさん
3
もっと見る
ながさき
春の陽に 木の芽ふくらむ 筑波山 風は優しく 光麗らか
14
もっと見る
詠み人知らず
風が吹く花が咲くように大胆に派手な風あり可愛い風も
2
もっと見る
風花
四分音符符頭のように木に並び 歌も唄わず身を寄す雀
17
もっと見る
[1]
<<
1735
|
1736
|
1737
|
1738
|
1739
|
1740
|
1741
|
1742
|
1743
|
1744
|
1745
>>
[3172]