うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夢士
丹沢の山の端青く風薫る大空の下よき汗流る
10
もっと見る
石川順一
当初とは違ふ予定の喫茶店報告受けてあああそこかと
10
もっと見る
石川順一
よく食べるもっちり食感絹厚の絹ごし厚揚げ伝統の豆腐
7
もっと見る
石川順一
チリ産は安いのだろうか考える環太平洋構想などを
10
もっと見る
深谷真雪
くらやみに横たわりつつふと笑い笑いながら、涙止まらぬ
2
もっと見る
工藤吉生
無愛想だった郵便局員が今日はにこやか。その理由とは?
3
もっと見る
深谷真雪
ようやくのスタートライン立つてみれば崖の下には吾だけがゐて
4
もっと見る
深谷真雪
同い年、だったか 既に羽ばたいた鳥に会うたび地に立ち尽くす
3
もっと見る
詠み人知らず
かげ濃くし後ろ向きへと深化して暗澹の機微を写す手の欲し
0
もっと見る
ななかまど
春キャベツどっさり皿に茹であげて醤油とお酢は母の味なり
5
もっと見る
千映
青葉城完成祝に石工達殿に舞いたる雀の踊り
8
もっと見る
九條千鶴
下をむく人生なんてやめたいと萎んだ花に唇を噛む
7
もっと見る
詠み人知らず
誤変換されたあの日の「消えたい」を私は何処へも帰してやれない
11
もっと見る
詠み人知らず
喋りなと命令されて絶え絶えの「消えたい」を出せば「帰れ」との言
3
もっと見る
詠み人知らず
たのしみは今は少しも感じない身体は空でなにも獲られない
3
もっと見る
煩悩
名前がさかなへんであったわたしは滝つぼに住む竜となりぬ
6
もっと見る
舞
ビニ袋風の吹くままあてもなく白の虚ろにオレをうつして
3
もっと見る
夕夏
ひらかないとどかないのかかんじないのかかなしきうたでかなえたい
2
もっと見る
聴雨
雨音に目覚めて聞ける拍動の秒針のおとに時を知る夜半
7
もっと見る
KEN
人の奥我身に例え綴る歌手のひらの中心に差し込み
6
もっと見る
[1]
<<
1734
|
1735
|
1736
|
1737
|
1738
|
1739
|
1740
|
1741
|
1742
|
1743
|
1744
>>
[6620]