うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
虎丸
花びらがひらひとひらと落ちてゆきひなびた街はさくらもち色
4
もっと見る
夢士
弥生来る陽射し優しく暖かく野の花撮りて心和らぐ
12
もっと見る
成瀬山水
活きがいいくしゃみで知った春の音世の浮かれとは逆のはななり
10
もっと見る
浅草大将
花よ鳥よ風よ月よとよむ道はときにしるべを外れてぞある
6
もっと見る
柿の種。
丸山に一本松の吹きさらし遠く緑に枝を伸ばしつ
7
もっと見る
柿の種。
忘雪の小川に流る春の陽に映して淡し青天の白
4
もっと見る
柿の種。
夕燒けや我を見下ろす櫻木の寒々枝を朱く染めたる
7
もっと見る
風花
書き損じ消すようにそぼろ降る雨が 塗りつぶしてく赤い観覧車
9
もっと見る
河のほとり
かなしびは霞立ちぬるわたの原いづこの波にまよふ心か
12
もっと見る
虎丸
曇り空昨日と同じ色だけど、ああちがう。これは春の匂いだ
6
もっと見る
由縁
睦まじく番で寄り添うキジバトも 伴侶替えると聞けば寂しい
4
もっと見る
詠み人知らず
梅が咲き人の来たれどまもなくに桜の咲くぞ春はそれから
2
もっと見る
悠々
東風吹くやふと匂ひたる白梅の 香りにおもふ筑紫の故郷
17
もっと見る
小鳥ちゃん
雪国の寒さ懐かし東京は雪降らぬまま二月も終わる
3
もっと見る
小鳥ちゃん
春よ来い一足早く東北に花が咲くのに文句は言わぬ
2
もっと見る
ながさき
中天に 半月かかり 西空に 大日天王 久方ぶりに
12
もっと見る
詠み人知らず
キツくても拗ねて逃げては始まらぬ 愛してしまえ 嫌なやつでも
10
もっと見る
柿の種。
目前に犬を走らす老人の笑みてはしわも深くなるなり
9
もっと見る
柿の種。
寒朝に垂氷を透かし朝燒けの濡らし我が身に朱の移りつ
4
もっと見る
愚と楽
出無精のサラリーマンの左腕 ランドマスター 主選べず
6
もっと見る
[1]
<<
1729
|
1730
|
1731
|
1732
|
1733
|
1734
|
1735
|
1736
|
1737
|
1738
|
1739
>>
[3173]