うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
呉竹の憂き節
昨日こそ声は聞きしか春来ぬと人の遅きにうぐひすぞなく
0
もっと見る
河のほとり
春来れば常はもの憂きみ山路も花の光をしるべとぞする
15
もっと見る
詠み人知らず
あたたかな午後のひととき心地良く春をよろこび新芽は芽吹く
5
もっと見る
解夏
花などは特に理由はないけれど億に豪奢で万に絢爛
4
もっと見る
悠々
雪解水またあふれ出づ女体山 我が男体山はちよろちよろなれど
13
もっと見る
秋日好
十六年待つしかないのに心なき雲は隠すか今日の日蝕
16
もっと見る
千尋
19度のタイムラインに花の香が溢れて我は郷愁を知る
6
もっと見る
林林
冬眠より目覚めし蛙ゆっくりでえさにもすぐには食いつかなくて
7
もっと見る
詠み人知らず
すずめにも春が来たるか群がりぬ落ち穂はなくも花が咲きたる
10
もっと見る
芳立
もろ人のはやしにひとり早咲きの桜はけふの名のみこそ立て
8
もっと見る
呉竹の憂き節
思ふさへしづ心なき桜花さきに越えけふ忘れはてまし
1
もっと見る
那原はしえ
日に温く梅蜜探る鳴き目白待ちわびて春呼び入れてはと
1
もっと見る
半格斎
窓に入る陽差しの位置やわづかづつ 高くなりてや春は來にけり
11
もっと見る
詠み人知らず
茶のような緑のような淀みあり それを川だと言われて育ち
16
もっと見る
詠み人知らず
国産の米や野菜がウリになる五穀豊穣願ふ神あり
8
もっと見る
十薬
枝先で彈けんばかり蕾張る春の歩みは三寒四温
1
もっと見る
松本直哉
春あさき庭のはだらのしたもえに星ふるごとしはなにらのはな
7
もっと見る
亜貴
ホームにて電車待ちたる私に吹く風 日ごとぬるみを孕む
3
もっと見る
悠々
若鮎のさくらふぶきを背に負ふて さかのぼりゆく人生の川
24
もっと見る
松本直哉
あかあかとあさひあふるるバルコンにころもをほせば鳥のしば鳴く
5
もっと見る
[1]
<<
1716
|
1717
|
1718
|
1719
|
1720
|
1721
|
1722
|
1723
|
1724
|
1725
|
1726
>>
[3173]