敦希さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
弥生とは煙る景色と温み風 現の春はちょっと憂うつ
令和七年三月十二日
6
3月の気怠さは 今日の曇天のせ...
もっと見る
五線譜で爪立ちしては叩かれる 下線を蹴つて頂へ跳べ
令和七年二月九日
9
暫く休んでいた楽器練習を再開し ...
もっと見る
地を這ひつ躍り昇るを眺めては かくありたしともうひと肌脱ぐ
令和六年十二月三十一日
12
自分では頑張ったつもりだけど ...
もっと見る
かの人を恋ひかぬ痛みは忍ぶれど 忘る今では歯痛に惑う
令和六年十二月二十二日
12
鎮痛薬でどうにもならなくなり歯科...
もっと見る
歌いでず綾なす言の葉想いつつ 手繰れず焦れる澱みの淵に
令和六年九月二十九日
12
破壊神が宿った子犬のお世話と躾に...
もっと見る
その意味を問われ答に窮すれば止め時と思え非合理な掟
令和六年五月十四日
6
あたりまえを疑え、とかよく言われ...
もっと見る
幼きは花の盛りもゆく末も思い至らず蜜舐めつ捨て
令和六年四月二十四日
12
ツツジは葉の緑と花色の対比が鮮や...
もっと見る
過ちに悔やむ泪は乾いたか 腫れ瞼の面 戒めはまだ
令和六年二月二十四日
15
したことを責められはしないが後悔...
もっと見る
泥濘を君行けば吾は砂利道を 先到れば飯炊き待たむ
令和六年一月十九日
10
君が奮闘しているなら私も頑張る ...
もっと見る
火の気のない家にこだます吾の咳と 隣地で喚く重機の足踏み
令和五年十二月十九日
10
流行りの感染症に捕まり しばら...
もっと見る
高鳴きに響き熟した甘き果が 速贄に託す来る春の糧
令和五年十二月十七日
6
大切なものにとても懸命な人がいて...
もっと見る
夢脱いで喉を漱いで潤す朝 褻とともに在る形ない現
令和五年十二月十五日
0
朝、夢から現実に戻るには 水が...
もっと見る
戻らんとその期を延べて時過ぎき 心離れなば詫びて畳まん
令和五年十一月二十九日
4
新しいことを始めたい、その前に ...
もっと見る
乙女座の性格 柔軟 頑固って 両方持ってる人なんているの
令和五年十一月二十三日
5
https://hoyme.jp...
もっと見る
ねっとりと食んではみ出る漆黒の熱に傷負い口の端舐めて
令和五年十一月二十一日
8
案の定、火傷したけど ホコホコ...
もっと見る
汗ばんで窓開け風呼ぶ三日前 ストーブ出してシチュー煮る今日
令和五年十一月十二日
7
寒いのは苦手 加湿器も出さない...
もっと見る
人想い人歌に焦がれ人犯す 人綴る言葉人救われて
令和五年十月二十七日
3
薬物で有罪となったSSWを擁護せ...
もっと見る
懷古歌に耳掴まれて戻る道 口遊み潤む歩みを止めて
令和五年十月二十五日
4
意図せず思い出の歌に触れてしまい...
もっと見る
冬越せば共に咲き添う香雪蘭 地に眠り夢にその香芳し
令和五年十月十七日
4
花のあと掘上げず何年も見過ごして...
もっと見る
またですか 今のシャワーは次のどれ 予洗、すすぎ、コンディショナー後
令和五年十月十五日
4
ぼーっと考えごとをして洗髪してる...
もっと見る
1
|
2
>>