舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
鳥は翔ばねばならぬ 朽ち果てた翼へと問う声ならぬ声
令和七年三月三十一日
2
もっと見る
モノクロの遠い記憶も春色に花咲く頃に君を想えば
令和七年三月三十日
8
もっと見る
つぼみゆく 春青空の ビル谷に 季節告げて鳴く 海猫の声
令和七年三月二十九日
7
もっと見る
青空にさねさし白く神々の尾根連なりて大雪の山
令和七年三月二十八日
7
神の遊び場
もっと見る
溜め息の流れるように一葉の去年の枯れ葉風に遊ばれ
令和七年三月二十七日
5
もっと見る
蕾する春の予感の朧夜の月も愛しく君を想えば
令和七年三月二十六日
5
もっと見る
春色を纏いゆく街汚された雪は片隅影のみ白く
令和七年三月二十五日
6
もっと見る
花咲くと便りに遠く大空のカムイミンタラ残雪白く
令和七年三月二十四日
4
もっと見る
他愛ない妻と会話もようやくに春めきてくる北の三月
令和七年三月二十三日
5
もっと見る
ペアルック寄せあう肩の揺れる影見えぬ言の葉語り合いつつ
令和七年三月二十二日
6
もっと見る
彩りの袴の和服背の清し卒業式の乙女らの咲く
令和七年三月二十一日
9
もっと見る
ハルニレと 白樺の杜 数軒の 泉畔の チセ立つこの地に
令和七年三月二十日
4
アイヌのひとの数軒のチセ(家)と...
もっと見る
米や良し 水湧水の 雪清水 醸すに清し 北の美味酒
令和七年三月十九日
4
もっと見る
辛夷さえ咲かぬ北国残る雪踏みつつあおぐ大空の果て
令和七年三月十八日
8
もっと見る
なごり雪肩寄せ歩むカップルの背にも優しく降る時を知る
令和七年三月十七日
8
もっと見る
列島を翔け昇り来る前線の北の果てなる雪の桜木
令和七年三月十六日
4
もっと見る
雪残る校舎に子らは旅立ちの卒業式の空弥生晴れ
令和七年三月十五日
5
もっと見る
小さくも命溢ふれて新しき芽の萌え出でる桜木の春
令和七年三月十四日
6
もっと見る
背伸びして吊り輪掴んで「とどいた!」とはしゃぐ子叱る母嬉しげに
令和七年三月十三日
6
もっと見る
ひと冬を耐えて蕾す桜木へなごり雪降る愛でるごとくに
令和七年三月十二日
6
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[309]