ななかまどのお気に入りの歌一覧
夢花火
雨が散る 冷たい床の 心地よさ 寒さ消え去れ 夏の到来
5
もっと見る
うすべに
青嵐に身をよじらせて竹の秋 すくすく伸びるたけのこは青
6
もっと見る
天野まどか
入金を確認し終え米を買いずしりと重し春泥の道
4
もっと見る
わかばみち
黄の帽子黄の旗持って歩く吾子ランドセルまでたんぽぽ色だ
5
もっと見る
横井 信
大雨の後の畑はびしょ濡れでそっと集めるスナップエンドウ
8
もっと見る
茂作
訪ね來ば遠き昔の影はなし 通ひし山の學び舎の跡
10
もっと見る
舞
ライラックもう咲いた?とか 語りつつ 乙女らの行くサッポロの街
6
もっと見る
へし切
新たしき緑の匂い孕み吹く風は清しき初夏のころ
9
もっと見る
痴光山
朝歩き挨拶くるるひとあらば 返しはする吾ぞ変わり得めや
5
もっと見る
痴光山
介護ロボホームの母逝き持ち帰る 独居の吾に日々優しく「お元気?」
5
もっと見る
茂作
何處より舞ひ來るものか露天風呂 花ひとひらのリッチな時間
8
もっと見る
横井 信
雨やんだ立夏の里のしっとりと若葉のひかる柿の老木
9
もっと見る
恣翁
そぼ降りし雨の上がれる黄昏に 君が瞳の潤みけらしも
8
もっと見る
うすべに
雨音のリズムかろやか葉をたたく やまあじさいのつぼみふくらむ
7
もっと見る
舞
さあ歌を聴こうじゃないか初夏の青葉のそよぎ木洩れ日の音
6
もっと見る
継海
水縹の矢車草の横に待つ 一年生の頬くすぐりて
8
もっと見る
へし切
その花はワルツ流れて踊りだす白いカラーの立姿かな
8
もっと見る
恣翁
蓮の葉に春の名残りか 珠となる月の雫ぞ 転がれりける
11
もっと見る
痴光山
さあ立夏見えぬ四十雀のツピツピは 朝のしじまの屋並に弾む
4
もっと見る
茶色
整然と苗を植えたる水田に吹く風さやか五月晴れかな
4
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[1564]