梅の歌会
(歌会終了)
| 開催者 |
|
|---|---|
| 説明 | 梅というものを題としてみんなで歌を詠みましょう。梅という単語が歌中になくとも、梅から連想できるものでしたらありだと思います。というか特に規定とかはないです。いろんな方の梅の歌が見たいだけです。よろしくお願い申し上げます。 |
| 開催期間 | 平成29年1月3日から平成29年1月18日 |
| 評価期間 | 平成29年1月19日から平成29年2月2日 |
| 歌会コメント機能 | 有り(開催期間終了後に利用可能) |
| 評価・コメント権限 | うたのわ会員全員 |
| 参加者数 | 21人 参加者一覧へ |
この歌会は終了しています。
投稿された うたの一覧
-
得票数:5
麻
雪わけて匂ひそめてむ梅の花むかし契りし人は見ずとも
もっと見る
-
得票数:5
洩矢転石
梅に雪梅に鶯梅に月ぼくは今でもきみを待ってる
もっと見る
-
得票数:4
詠み人知らず
うたが削除されました
-
得票数:4
月虹
君は何を耐へてきたのか幾年の恋路を過ぎし春を待つ梅
もっと見る
-
得票数:3
詠み人知らず
風にのり 己の蕾 搖らしつつ 春先香る 甘色が光
もっと見る
-
得票数:3
灰色猫
桃色の宴をひらく梅園の香ぞ芳し春を尊ぶ
もっと見る
-
得票数:3
さえね
梅の香はめまいのごとく闇に溶け夢に交わせし唇思ふ
もっと見る
-
得票数:3
千映
万古焼梅柄急須この冬も介護の吾の手温めてくれ
もっと見る
-
得票数:2
萱斎院
忘られし我のみ知るるかの袖の ほのかにかをる春のあけぼの
もっと見る
-
得票数:2
林林
梅の花ひとつふたつとほころんでひとりふたりと笑顔ほころぶ
もっと見る
-
得票数:2
エクセレント安田
我妻が 作つてくれた 晝飯は 昭和風味の 日の丸辨當
もっと見る
-
得票数:2
鍬乃呑
高層のベランダで見た友人の梅もそろそろ咲いているのか
もっと見る
-
得票数:1
沙久
梅干しにギュッと想いを詰めてやる 甘い辛い酸い丸ごとの自分
もっと見る
-
得票数:1
清泉幸春
冬ごもり梅が枝に吹く風さむみ花はいつやと待ち望むらむ
もっと見る
-
得票数:1
夕夏
うたが削除されました
-
得票数:1
優器ルミネ
公園の梅の木登り花散らせ好きなあの子は笑ってくれた
もっと見る
-
得票数:1
片井俊二
見上げれば梅のつぼみは膨らみて小春日和の青き空へと
もっと見る
-
得票数:1
石川順一
昨年は虚しく梅の花を見て一枚すらも撮らぬ意固地よ
もっと見る
-
得票数:1
秋日好
鉢梅を枯らした罪は重いらし思い起こせぬその芳香を
もっと見る
-
得票数:1
まあさ
合格の記念の梅と吾のため植樹した父 今黄泉の国
もっと見る









