芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ひと花を咲かせむがため丈夫はなみだ忍びてなすは言の葉
平成二十二年六月二十日
10
という具合に、男の歌はええかっこ...
もっと見る
男性はええかつこしいの歌を詠み女性はやたら悲劇のヒロイン
平成二十二年六月十九日
34
同じことかもしれませんが、私はこ...
もっと見る
きたへむとゆく足ひきのやまとうたしげれることのはの際ぞなき
平成二十二年六月十九日
10
実感。もともと“言葉力”をきたえ...
もっと見る
蒸し暑さに宿を立ち出でてそのあまり涼しき風に散歩やまれず
平成二十二年六月十八日
11
本歌、百人一首のあれとか啄木のあ...
もっと見る
いま食つた野菜炒めにどのくらゐ入つてゐたか日本の味
平成二十二年六月十六日
9
実際には昨夜の話ですが、昨夜のう...
もっと見る
いにしへの舞のほたるも闇のよに人しれずこそひかる沢あれ
平成二十二年六月十六日
14
光源氏様に贈った歌。 「夜」に...
もっと見る
うつせみの穢土は夏こそくるしけれ江戸風鈴におよげ金魚よ
平成二十二年六月十二日
12
江戸風鈴(ガラス風鈴)派です。
もっと見る
ますらをは途のつきぬる砂浜にいかだ組みけり海も旅路と
平成二十二年六月十一日
12
鈴木光司『楽園』より着想。
もっと見る
ひと枝の文もかなはぬことさへくからきを船になすよしもがな
平成二十二年六月十日
13
「ことさへく」は「韓」等の枕詞。...
もっと見る
わづらひのなぎ得ぬ草に憂へつついく道のなき野辺に道あり
平成二十二年六月十日
13
「行く」に「生く」を掛け。
もっと見る
いまむかししづのをだまき繰りかへしあゆむ長手に錦おりつつ
平成二十二年六月九日
12
光源氏様の「我もゆく」への返しに...
もっと見る
恋ひ死なむ瀬をもおそれぬわが身とて川のあなたに捨てぬ現世
平成二十二年六月八日
12
恋のため死ぬだのと簡単に言えるの...
もっと見る
風そよぐあしの短きなつごろも裾にかがよふ白きアネモネ
平成二十二年六月七日
16
たまたま見えちゃっただけなんです...
もっと見る
みづくきに思ひながしてたまづさの使ひかへらぬ川のしがらみ
平成二十二年六月六日
11
先だって光源氏様の「ことさらに」...
もっと見る
かしこいと言はれ好かれる生きかたは疲れると知る二十五の夜
平成二十二年六月三日
13
実体験から。
もっと見る
ちはやぶる神も仏もみえねども鬼のわが目に涙いでらる
平成二十二年六月二日
10
もっと見る
たまくしげ身に老いらくはみえねどもなじみの店がまた消えにける
平成二十二年五月三十一日
12
もっと見る
すゑの世を憂ふる火矢もつがふべし名は水無月の雨に濡るとも
平成二十二年五月三十一日
13
「憂ふる」に「降る火矢」を掛け。...
もっと見る
君よりも素敵なひとはゐないからFLVをストリーミング
平成二十二年五月二十九日
11
嘘です(笑
もっと見る
夜鷹鳴くみやこの辻をすぎゆけば灯よりも月ぞさやけき
平成二十二年五月二十八日
14
「夜鷹」というとどうしてもそっち...
もっと見る
[1]
<<
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
>>
[62]