芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
さくらさくらかすむあのやまそのまちにかげりもにほふこのくにのさくら
平成二十二年四月三日
7
唱歌風に。
もっと見る
さくら花ことの音も葉も吉野山ひとめ千本を愛ではてはせじ
平成二十二年四月二日
8
「琴」「言」 「佳し」「吉野山...
もっと見る
天つ瀬の雲に流れでたちまちに月夜見のぼり保食に照る
平成二十二年四月一日
8
「たちまち」には「立ち待ち」を掛...
もっと見る
わが心をなにせかしをる春あらし明日は桜を見にゆくものを
平成二十二年四月一日
10
そのまんまですが。(^^;;
もっと見る
荒れ野にはリラの生ひ出で思ひ出と貪る心狂へる四月
平成二十二年四月一日
9
T. S. Eliot, “Th...
もっと見る
名に負はば水もきよかれ君を訪ふ舟に月照る夜の玉川
平成二十二年三月三十日
8
ああ、「玉」は難しかったです、個...
もっと見る
行く末とおぼえたりしをこしかたにすぎの末なるおぼろ月夜か
平成二十二年三月二十七日
10
「行く末」「来し方」は物理的な意...
もっと見る
そのときはあるべきところ知るといふ猫にまねびて桜の下に
平成二十二年三月二十七日
8
本歌、西行「願はくは花の下にて春...
もっと見る
咲くときを選ばれぬ身のさくら花散るさまをだに雨は選らせよ
平成二十二年三月二十六日
12
もっと見る
うぐひすの声音ばかりをほめすぎてハナビエンヌのご機嫌ななめ
平成二十二年三月二十五日
9
寒いです。
もっと見る
春告げの鳥はあらねどビルかへすやはらかき日に花のをみなご
平成二十二年三月二十五日
8
東京に通勤していた頃はそんなふう...
もっと見る
花見酒さましの水をもとむれば釣瓶にくめる月のさかづき
平成二十二年三月二十二日
15
もっと見る
あさてとも聞けどつぼみはなほ細き桜の枝をぞ疾風せかする
平成二十二年三月二十一日
7
東京の開花予想日はあさってらしい...
もっと見る
いそのかみ降ると聞く砂よひ越しのあらぶる風や洗ひ去りぬる
平成二十二年三月二十一日
7
もっと見る
過ぐしゆく末までなれら目なれなむ軒のすきにも巣なせやすずめ
平成二十二年三月二十一日
4
もっと見る
きらめきの水のわたりに漕ぐ袖のひちぬや月のしづくこぼれて
平成二十二年三月二十日
9
もっと見る
梅の香になほ酔ひながら夢うつつあさくさめつつ春彼岸かな
平成二十二年三月二十日
8
パピヨン様よりいただいたお歌への...
もっと見る
かすみたつ春はおぼえぬ暁ををかしをかしと鳥の空音か
平成二十二年三月十九日
6
よく考えてみたら、漢籍に通じてい...
もっと見る
天乙女くるは三年か百年か知れずもさだめ待つは春なり
平成二十二年三月十九日
8
五劫のすりきれ。
もっと見る
青に青の黄に黄の光ある道のたづねを休むけふは桃かな
平成二十二年三月十九日
9
「青き色には青き光、黄なる色には...
もっと見る
[1]
<<
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
>>
[46]