恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
淡紅の絹で織られし酸漿の 吊り下がるがに 海月浮遊す
平成二十七年七月三十日
20
もっと見る
泡沫は 無常の風の慰みに ふと戻りけり 空気と水に
平成二十七年七月二十九日
24
もっと見る
生命のひと夏限りの狂躁を 大地の亀裂に沁み込ませけり
平成二十七年七月二十八日
17
もっと見る
中天に月の移らひ 風吹くに 潜める則を人知らざらむ
平成二十七年七月二十七日
19
月 天心に到る処 風 水面に来...
もっと見る
葉を渡る風 息絶えて 太陽は 真昼の憂鬱深めたるかな
平成二十七年七月二十六日
22
もっと見る
蝉の声 焦げつくごとく 繰り返し 湧き起こりては 消えてゆくなり
平成二十七年七月二十五日
23
もっと見る
支へ来し身内の情を 基督の 葛の恨みと かくや曝さむ
平成二十七年七月二十五日
11
戯れ歌です。
もっと見る
幾度も 扇子のごとき漣の 渚に光り 押し寄せたりけり
平成二十七年七月二十四日
17
もっと見る
志半ばの帰郷 明月の いつか照らさむ 錦飾るを
平成二十七年七月二十三日
24
京口 瓜洲は 一水を間て 鐘山...
もっと見る
幾条の 水平線に並ぶ雲 蒼鉛に染む堤のごとし
平成二十七年七月二十二日
19
もっと見る
しんしんと 重力のみの支配せし闇 脈づきて 水平線見ゆ
平成二十七年七月二十一日
20
もっと見る
別荘の窓の閾に腰下ろし 陽の射す脛毛を眺むるばかり
平成二十七年七月二十日
12
もっと見る
朝の間の鎮守の森に 大波の打ち寄せぬがに 蝉の音響く
平成二十七年七月十九日
21
もっと見る
朱楼開け 山より来たる俄雨 竹簾巻き上げ臥し眺めたり
平成二十七年七月十八日
11
海浪 雲の如く 去りて却た囘る ...
もっと見る
夕暮れの枝に 鎮もる魂のごと しがみ付きたる ゴマダラカミキリ
平成二十七年七月十七日
22
もっと見る
人去りて 雨音ばかり寒けれど やがて枯れぬる花今盛り
平成二十七年七月十六日
18
冷雨 焦陂に漲り 人去りて 陂...
もっと見る
留まれる翼の生えし落日に 如何でか 独り風と游ばむ
平成二十七年七月十五日
21
清風 熱を屠るに力無く 落日 ...
もっと見る
思春期の 暗く遣る瀬なき郷愁に 病む薔薇に似し君漂へり
平成二十七年七月十四日
17
もっと見る
雨の降り 茹だる暑さに腐るがに 汗の臭へるみとのまぐはひ
平成二十七年七月十三日
15
昨日は猛暑日だったので、それに...
もっと見る
碁に興じ 田舎暮らしに染みつれど 都思ふを如何にやはせむ
平成二十七年七月十二日
20
夜涼しくして笛を吹く 千山の月 ...
もっと見る
[1]
<<
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
>>
[156]