恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
パラソルを 左の脇に挟みつつ 地図の番地を 女は確かめき
平成二十八年六月十八日
20
もっと見る
賽銭の 青く錆びたる五円玉 散りぬる 円き木の葉に似けり
平成二十八年六月十五日
21
もっと見る
湾を抱く 連なる峰は 襯衣の襟 止むる釦ぞ リオ港なるらむ
平成二十八年六月十四日
19
リオデジャネイロのグーグル写真...
もっと見る
読み返す 妻の便りの短くて 「早く帰れ」と 書かれたるのみ
平成二十八年六月十三日
31
江水 三千里 家書 十五行 ...
もっと見る
張り切れる トマトの膚に 歯立つれば 赤き雫の滴りにけり
平成二十八年六月十二日
22
もっと見る
露深く 草色に染まる靴先に 青芒こそ 影を沁むらし
平成二十八年六月十一日
19
もっと見る
残雪や 漢の精の一しづく(悠々) 束の間愛でむ 涸れぬべければ(恣翁)
平成二十八年六月十一日
19
「涸れぬと思へば」は「涸れてし...
もっと見る
蒼き月に濡れたる靄を 纏ひたる松 海松冠り 這ふ蟹のごとし
平成二十八年六月九日
15
もっと見る
他人の非を論ふ母れ 自らの潔くあれこそ 益荒男たらめ
平成二十八年六月七日
22
・・・・・ 朝に千仞の崗に登り...
もっと見る
山陰に 生ひ茂りたる根笹分け 角ぐむ蘆に 石楠花覗く
平成二十八年六月六日
19
もっと見る
こぼれ雨 蓮の葉に似て 骨に張る油紙に バラバラ音を立てたり
平成二十八年六月五日
17
開けば輪の如く 合すれば束の如く...
もっと見る
黄に染まる麦 忙しげに刈る老を 傍に扶くる童愛しも
平成二十八年六月四日
16
もっと見る
他人事のごとく 野に咲く野茨に 我が葬列を想像したり
平成二十八年六月二日
16
自分自身の葬式の 行列をを思は...
もっと見る
木立ち深く 宵月の影を 香魚こそ 挿頭のごとく走りたりけれ
平成二十八年六月一日
11
もっと見る
潮含む風は 黄に染む麦の上の 真白き蝶を 物憂く嬲る
平成二十八年五月三十一日
14
もっと見る
網に跳ぬる魚に 光の輝ひて 雨の上がりし枝に青梅
平成二十八年五月三十日
15
魚蝦 潑々として初めて網を出で ...
もっと見る
雨に沈む鉄路 冷たく底光り 入り江のごとく湾曲したり
平成二十八年五月三十日
14
もっと見る
五月雨の灰汁を溶かして 神田川 墨に染むめり 橋往く人を
平成二十八年五月二十九日
7
もっと見る
鞦韆を揺すり 両足 倒に 天に挿せるや 仙女なるらむ
平成二十八年五月二十九日
12
斎雲楼外 紅絡索 是れ誰ぞ 飛...
もっと見る
初夏の 眠気誘ふ昼下がり 郵便局の森閑とせり
平成二十八年五月二十八日
17
もっと見る
[1]
<<
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
>>
[160]