恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
コーヒーを 上手く淹れむと アルコールランプの焔に 気遣ひてけり
平成二十八年十二月三十一日
19
もっと見る
晦日に 術なき父を 忍び笑ふ母子知らめやも 呻吟へる内を
平成二十八年十二月三十一日
19
年々 此の夕 吟呻に費やす 児...
もっと見る
窓の外に 狭き横丁を 闊歩する足音 高く聞こえたりけり
平成二十八年十二月三十日
16
もっと見る
厳しき骨の凧こそ 能あるに酔へ 風止まば 泥に落ちなむ
平成二十八年十二月三十日
15
紙鳶の風骨 稜嶒に仮る 青雲を...
もっと見る
石階を 静かに濡らし 駅に降る 仲冬の雨 細く冷たし
平成二十八年十二月二十九日
25
一昨日の雨を詠みました。
もっと見る
座る背に寄り添ひ 頬を押し当てて 羽交い絞めにし 甘えたる女
平成二十八年十二月二十六日
14
もっと見る
堀割りの 寒らに流るる水眺め 頬垂るる柳の 青き香嗅ぎぬ
平成二十八年十二月二十五日
19
もっと見る
会葬に集いし友の 皆老いて 思ひ思ひの帰途に散りゆく
平成二十八年十二月二十五日
27
もっと見る
軽やかに 泡となりて ピチピチと罅ぜたる 詩家の魂こそ旨けれ
平成二十八年十二月二十四日
18
もっと見る
庭梅の咲き揃はざる 寒き枝に 心を残し 疲驢の背に乗る
平成二十八年十二月二十四日
23
(札幌の大雪の報道に) 白頭 ...
もっと見る
仏壇に 親しまぬ吾娘の 線香を上げたる午後し 風も死にたり
平成二十八年十二月二十三日
25
もっと見る
朝まだき 大橋挟む寺町は 覚むばかりにや 灯り残れば
平成二十八年十二月二十三日
24
もっと見る
海の方ゆ 潮満ち来て 繋ぎたる舟の挙りて 川上に向く
平成二十八年十二月十七日
19
もっと見る
粛然と 首を垂れて 不条理な定めを容るる人の 気高し
平成二十八年十二月十六日
22
もっと見る
明けぬ間に 氷雨の上がり 眠るがに静かな屋根ゆ 霧 白く立つ
平成二十八年十二月十五日
21
昨日の朝の様子を詠みました。
もっと見る
梅描きし硯洗へば 庭に咲く花弁 淡く 墨滲むらむ
平成二十八年十二月十三日
20
我が家 硯を洗ふ 池頭の樹 朶...
もっと見る
棺開け 外気に触るや 色を変へ 雪の肌は 灰と砕けぬ
平成二十八年十二月十二日
24
インターネットで見つけた「楼蘭...
もっと見る
黄昏に佇み 古道を眺むれば 雪を塗せる人 またひとり
平成二十八年十二月十日
26
テレビのニュースの画像から、雪...
もっと見る
足下に 青き潮の ヒタヒタと 呟けりがに満ち来たるかな
平成二十八年十二月九日
17
もっと見る
刈りばねに 車軸の軋み 客跳ねて 轍の石の悲鳴聴きたり
平成二十八年十二月六日
16
沙礫 途に当たりて太だ平らかなら...
もっと見る
[1]
<<
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
>>
[160]