恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
旧街の 詩情溢るる 佇まひ 森閑として ヨット泊れり
平成二十二年十月二十六日
17
オンフルールは、セーヌ川河口の...
もっと見る
紅葉には まだ早けれど 毘沙門に 詣でて子女の 行末祈る
平成二十二年十月二十三日
25
大学受験に失敗して以降、ひきこ...
もっと見る
風冴ゆる ボードウォークに 佇みて 海峡越えし 人を思ほゆ
平成二十二年十月二十一日
23
エトルタの浜のボートウォークか...
もっと見る
アモンてふ 白亜の崖の 教会の 尖塔の上に 一片の雲
平成二十二年十月二十一日
25
エトルタには、アモンとアヴァル...
もっと見る
海峡の 波の威力を 物語る 海に突き出る エトルタの針
平成二十二年十月二十一日
18
エトルタは、フランス有数の港湾...
もっと見る
聖少女の 火刑の地なる 聖堂を モネは好んで 描きつといふ
平成二十二年十月二十一日
24
ジャンヌ・ダルクが火刑に処せら...
もっと見る
昇りたる 弓のやうなる 白き月 モンサンミシェルを 細く照らせり
平成二十二年十月二十日
22
モンサンミシェルは夜間ライトア...
もっと見る
錆鼠の レンズ象る 雲浮けり ノルマンディーの 糸杉の上に
平成二十二年十月二十日
24
数年前にノルマンディー地方を訪...
もっと見る
爺に手を 引かれて濱の 落日を 眺むる孫や 何思ふらむ
平成二十二年十月十八日
29
もっと見る
曼珠沙華 群れ咲く影を 映したる 川面染まれり 真朱と萠葱に
平成二十二年十月十五日
22
一道の残陽 水中に鋪きのぶれば ...
もっと見る
燃ゆる秋 ペルシャの青に 冴ゆる天 愁ひは何故に 秋心とや
平成二十二年十月十日
24
燃える秋 空はペルシャンブル...
もっと見る
外環の 通れる街に 夜の帳 降るれば灯 瞬き出せり
平成二十二年十月十日
23
街が闇に包まれ出すと、窓に灯が...
もっと見る
緑なす 畔に群れ咲く 曼珠沙華 補色の彩の 目に痛きほど
平成二十二年十月九日
22
もっと見る
逆光の 工場群の シルエット 尾花越しにぞ 眩しく望む
平成二十二年十月七日
30
もっと見る
薔薇色の 血合鮮やか しめ鯖の 生つぽいのを 酒肴に手酌
平成二十二年十月五日
23
私の歌は表現がワンパターンで堅...
もっと見る
吾子たちよ 一瞬でよい 精神の 高みに生きる 歡びを知れ
平成二十二年十月三日
34
もっと見る
十三の湖 襲ひし海嘯を 歎きたる 鴉が泪 蜆となりぬ
平成二十二年十月二日
24
十三湊が繁栄していた頃には、青...
もっと見る
秋の日の 歩道の上に サルビアは 花瓣散らせり 血飛沫のごと
平成二十二年十月一日
31
終わっていく夏の、最後の輝きを...
もっと見る
天高し 段丘を吹く 海風に 蒼に染まりし 芒となれり
平成二十二年九月二十七日
28
秋田マリーナの近くの海岸段丘か...
もっと見る
階を 上りて丘の 社から 坐ろに望む 秋霖の晩
平成二十二年九月二十四日
35
遠く 寒山に上れば 石徑斜めなり...
もっと見る
[1]
<<
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
>>
[159]