紫苑さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
眠りゐる町にし蛇の赤き舌這はせば闇に響くサイレン
平成二十四年十月十日
7
『蛇』と『ほくほく』のどちらかを...
もっと見る
杉木立この一瞬をざわめける杜に羞しき遊びをせむか
平成二十四年十月九日
13
「余」と「せんか」のどちらかを用...
もっと見る
ふるさとにえ降らぬ雪の檻にゐて大猩猩の目のかすみをり
平成二十四年十月九日
8
「降」と「おり」の両方を用いて歌...
もっと見る
吊るしとふことばにはつかさげすみの色をまじへておうな笑ひき
平成二十四年十月六日
9
「吊」と「いくら」のどちらかを用...
もっと見る
自裁なとなかりしごとく五分のち山の手線は彼の地を過ぐる
平成二十四年十月六日
6
『折り紙』と『山手線』のどちらか...
もっと見る
花ことばもて選りしとふむらぎもの心づくしの薔薇かをりぬ
平成二十四年十月五日
6
歌友にすてきな花束をいただいた。...
もっと見る
貞女てふ仮面はづせば蹴り上ぐる爪の先まで緋に染ままし
平成二十四年十月四日
3
本日のお題は「爪の先」または「震...
もっと見る
ひとけなき浜辺をあらふ夕波のなど禍ごとをささやきつらむ
平成二十四年十月四日
7
『波』と『ファミコン』のどちらか...
もっと見る
ほの青き月影を身に浴びて立つ阿寒の山のげに神さぶる
平成二十四年十月四日
11
「寒」と「あく」のどちらかを用い...
もっと見る
昨夜のわれ一昨日のわれ始原までわれ映り込む合はせ鏡に
平成二十四年十月二日
7
『染』と『鏡』のどちらかを題とし...
もっと見る
野分の手ひとよを濯ぎつかのまを凪ぎたる街のねむり深かり
平成二十四年十月一日
7
もっと見る
歌あればふるへるこころ野分きて黒きなにかの身をおこすとき
平成二十四年十月一日
9
もっと見る
そにどりのあをきはちすをしづめつるはだへのしばしやはらかくあれ
平成二十四年九月二十九日
3
本日のお題は「やわらかい」または...
もっと見る
光昏のよみがへり来ぬゆきずりのをとこの髪を撫でさするとき
平成二十四年九月二十九日
5
「甦」と「うこん」の両方を用いて...
もっと見る
もういちどこゑを聞かせて 今はもう寄せてはかへすさざ波ばかり
平成二十四年九月二十八日
10
本日のお題は「もう一度」または「...
もっと見る
日を追うて減るあさがほをかぞへつつ巻きひげ揺らす秋風をきく
平成二十四年九月二十八日
11
『減る』と『先輩』のどちらかを題...
もっと見る
にしの空ひむかしの地の逢ふところ飴いろの野に鹿は遊びぬ
平成二十四年九月二十七日
7
地元で開催中の「生誕125年 東...
もっと見る
はなびらに斑を描きける杜鵑草よるの巷に游んでみたし
平成二十四年九月二十七日
5
「描」と「けり」の両方を用いて自...
もっと見る
音のなき宇宙をゆけばエーテルの匂ひのしたり百色眼鏡
平成二十四年九月二十五日
10
本日のお題は「色眼鏡」または「交...
もっと見る
冬の雨ふる街角にこゑもなく反つたるキキのしろき喉は
平成二十四年九月二十五日
1
「喉」と「えみ」のどちらかを用い...
もっと見る
[1]
<<
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
>>
[157]