紫苑さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
一歩づつかたへに寄らむ恍惚のまなこをピグマリオンと名づく
平成二十四年七月十六日
5
本日のお題は「一歩ずつ」または「...
もっと見る
二杯目のピニャコラータは夜のため現実の風よエデンへと吹け
平成二十四年七月十五日
8
『現実』と『きゅん』のどちらかを...
もっと見る
女を識らぬを童男のごとき青胡桃たなごころにし転ばせあそぶ
平成二十四年七月十五日
13
本日のお題は「たなごころ」または...
もっと見る
降り積もる原石ならむことのはを選みてつなぐ歌の鎖に
平成二十四年七月十二日
16
本日のお題は「降り積もる」または...
もっと見る
風わたる木ぬれの影を仰ぎつつ園生にきみと歌をかたりぬ
平成二十四年七月十二日
18
『子ども』と『その』の二つともを...
もっと見る
あざやけき朱の射したり新しきたくらみ兆すひと日のはじめ
平成二十四年七月九日
16
本日のお題は「あざやかな」または...
もっと見る
海の面に灯の揺らぎけり白服のおうな唱ふるサンタマリアは
平成二十四年七月六日
4
『結果』と『灯』のどちらかを題と...
もっと見る
身を庇ひ伏する狐の背を打つにはかの雨は陽のかげを溶く
平成二十四年七月六日
12
もっと見る
行き場なきスニーカーの右足のあり水かさ増する溝川の岸
平成二十四年七月四日
8
本日のお題は「通り雨」または「行...
もっと見る
淪落やつなぎとめにしよすがなくうつぼかづらの蜜の甘かり
平成二十四年七月四日
8
本日のお題は「つなぎとめ」または...
もっと見る
八の字の舞をまぶしく仰ぎつつ地蜂のひそと土を被きぬ
平成二十四年七月二日
6
『蜂』と『土』の二つともを題とし...
もっと見る
ひと知れぬ愛し疎しを縒り合はせ咲くもぢずりの風に揺れつつ
平成二十四年七月一日
19
もぢずり=捩花(ねじばな)。
もっと見る
輪廻しでひたすら遊ぶ木鼠にさだめと踊るおのれ重ねつ
平成二十四年七月一日
10
「遊」と「きまり」のどちらかを用...
もっと見る
地下鉄に岩波文庫を読みをりぬ無地に流るる影まとひつつ
平成二十四年六月二十九日
16
『文庫』と『ウェルカム』のどちら...
もっと見る
裏切りの抜擢ゆゑと思ひしかばユダ光秀の安けからまし
平成二十四年六月二十七日
2
「抜」と「ちかい」のどちらかを用...
もっと見る
ささやかな不穏のきざし物陰に黒きダリアのひともと立ちぬ
平成二十四年六月二十五日
7
本日のお題は「ささやかな」または...
もっと見る
滲みゆくおもひのかげは泡沫にヴェルレーヌふはふはのリエゾン
平成二十四年六月二十四日
4
本日のお題は「ふわふわと」または...
もっと見る
罪ひとつ作らするかに立ち尽くす葵の花のくれなゐ深し
平成二十四年六月二十四日
16
もっと見る
汝がつかふ三時の魔法ふうはりと紅茶の湯気はさうびを描く
平成二十四年六月二十二日
9
本日のお題は「午後三時」または「...
もっと見る
ふたよろづ重ぬるひとの縁もて我が道程にけふの日のあり
平成二十四年六月二十一日
15
ほんの好奇心からうたのわに登録し...
もっと見る
[1]
<<
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
>>
[75]