水葉さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
如何に見ゆ同じ歌をば目にしても感ずるこころ様々にあり
平成二十三年二月十九日
5
読む方により違う情景となるのも、...
もっと見る
如何に詠む同じ事をば目にしてもこころ震わす言の葉の滝
平成二十三年二月十八日
12
師匠とも言える人の歌を目にして。...
もっと見る
浜波にあらわれたるる貝なれば月日重ねてまるく磨かれ
平成二十三年二月十六日
8
んんん。言い回しが良くて?纏めて...
もっと見る
この夜に区切り一つを振り返り如何に歩める幾年の跡
平成二十三年二月十六日
8
比べる日も必要。 あまり変...
もっと見る
記念日を胸の奥にぞ刻み込み経る年月を繰り懐かしむ
平成二十三年二月十六日
3
もっと見る
雪降りてましろの上のあしあとにざわめきたりて吹雪となりぬ
平成二十三年一月二十二日
4
もっと見る
冴え冴えと雪に跳ねたる月背負い踏みし音ぞや雪の鶯
平成二十三年一月十六日
5
しばれる雪を歩く時、「きゅっ」と...
もっと見る
ひさかたの小春日和のあお澄みし光散りばみ目に痛きほど
平成二十三年一月十六日
12
久しぶりの雲一つない青空です。 ...
もっと見る
さらさらと淀みなくゆく浮船の愁いをひいて流れゆく岸
平成二十三年一月十三日
5
もっと見る
梓弓祈りささげて撃つ弓の疫を破るる音のするほど
平成二十三年一月十三日
1
折句。『あ』 風邪にご注意...
もっと見る
七階の空中庭園繁る中共に望んだ煌めく夜景
平成二十三年一月十二日
4
その後ロープ降下で二階下の部屋に...
もっと見る
案ずるも産むが易しと言うなれど育て上げるの難しさを知る
平成二十三年一月八日
6
万事に於いて。
もっと見る
いちご色ともし火胸にしくらめんいつもいつでも人を夢見る
平成二十三年一月七日
7
折句。
もっと見る
空を切り音にきこえる一0八新たな一つは繋ぎしぬくもり
平成二十二年十二月三十日
4
一日早いですが。 消えうる...
もっと見る
患うは胸の奥底あまやかに含み味わう恋の適量
平成二十二年十二月二十八日
10
もっと見る
ゆきぬれんあまたのしろきみちゆきてむねにかかえしおもいでともし
平成二十二年十二月二十五日
8
もっと見る
いつの日か胸に帳の落ちる日はあなたの腕で迎えいきたし
平成二十二年十二月八日
6
もっと見る
交差する時の狭間で惑いしを茉莉花茶よ我を誘え
平成二十二年十二月八日
5
茉莉花茶=ジャスミンティー。 ...
もっと見る
か弱くも激しき音に消え入るも祈り響けるいつのときにも
平成二十二年十二月八日
3
もっと見る
見上ぐれば昇るが如きの雪の舞ただしんしんと我を迎うる
平成二十二年十二月八日
7
まだ、早いですけど。
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[22]