茶色さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
たけのこの白さ工夫し膳に出す口に広がる春の美味かな
令和七年四月十五日
3
たけのこを手間をかけて育て調理す...
もっと見る
裏の表情表の表情を使い分け本音建前究める世界
令和七年四月十三日
1
相手の言葉や表情をきちんと理解し...
もっと見る
春嵐花散り果てる有様は止まぬ時間の運命を見たり
令和七年四月十三日
4
もっと見る
京都には弁当始めの言葉あり詰めた食材春を彩る
令和七年四月十三日
2
弁当始め初めて聞きました。食べる...
もっと見る
散り際の桜か良いと言った友会わなくなってはや幾年か
令和七年四月十一日
3
高校の頃の友達です。私が満開に咲...
もっと見る
どこからか舞い込んだのか桜花バルコニーにひとひら落ちて
令和七年四月十一日
4
朝洗濯物を干してた時に気づきまし...
もっと見る
音も無く散る花びらの道端に敷きつめられた春色絨毯
令和七年四月十一日
5
足元に桜の花びら。踏むのを躊躇う...
もっと見る
灌仏会無事に生まれて幾年か桜散るさま見つめ思う日
令和七年四月八日
3
私がなかなか出てこなかったと亡き...
もっと見る
「嵐山」季節合わせた演目に現世の時間しばし忘れる
令和七年四月七日
1
お能の演目のひとつです。嵐山の桜...
もっと見る
関宿の観音山の石仏拝んだ空に桜舞う午後
令和七年四月七日
6
関宿(三重県)には数回行ったこと...
もっと見る
米の値段いつになったら下がるのか棚も品薄春霞かな
令和七年四月三日
4
今日お米を買いに行きました。以前...
もっと見る
車窓から眺める花に亡き父と散歩した場所思い浮かべて
令和七年四月一日
4
今日は亡き父の誕生日。小さい時は...
もっと見る
潔く散る花の下佇んで飽かず眺める無常の景色
令和七年四月一日
5
若い時は満開に咲く桜が好きでした...
もっと見る
倒木の恐れある故祭りなしそれでも花は人知れず咲く
令和七年三月三十一日
4
堤防沿いに桜並木がある場所です。...
もっと見る
なだ万の花見弁当舌鼓寒の戻りに春を食す
令和七年三月三十日
3
限定のお弁当を昨日偶然見つけて予...
もっと見る
雇い止め恨みはあれど吐き出さず悔いなく終えて心は清し
令和七年三月二十八日
7
今日最後の仕事、しかも残業。思う...
もっと見る
老いてなお新しきこと挑むひと瞳輝き若さあふれる
令和七年二月二十四日
4
チャレンジする意欲を持ち続ける努...
もっと見る
如月の陽光受けしシュスランの可憐な姿しばし見惚れる
令和七年二月二十四日
2
室内置きしているホンコンシュスラ...
もっと見る
雪の中亡き友想い走る君都会に響くエールの音色
令和七年二月二十四日
6
亡くなった学友の思いと共に初マラ...
もっと見る
車窓から雪遊びする子らを見て寒さ知らずをふと懐かしむ
令和七年二月八日
8
子供の時は雪だるまを作ったり雪合...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[16]