音蔵 雅秀さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ふと思ひ 感ずることは詠めれども テーマありきは歌の浮かばぬ
令和五年十一月二十九日
3
以前から、テーマを決められると詠...
もっと見る
身罷れど 歌は残りて わが内に 響き揺さぶる あの頃のごと
令和五年十一月二十九日
5
亡くなられても、好きな歌手の歌は...
もっと見る
風呂の栓閉めるも お湯を出し忘れ 浴槽にお湯溜まるはず無し
令和五年十一月二十九日
3
笑うしかありません。
もっと見る
ナマズ罠 仕掛け一日放置して こころ躍らせ開けしあの頃
令和五年十一月二十九日
4
筒状の竹かご罠に餌を入れ、川に沈...
もっと見る
雨止まず 乳白の空 静寂で 人影絶へし 晩秋の午后
令和五年十一月二十八日
5
雨が降りつづく、晩秋の寂しさ漂う...
もっと見る
大きめの野鳥が一羽 電線に 雨ふりつづき寒くはなきや
令和五年十一月二十八日
4
チョウゲンボウかな?降りつづく雨...
もっと見る
飼っていた羊頭突きで人飛ばす 何度もやられ躱す術知る
令和五年十一月二十八日
1
飼っていた雄の羊が、頭突きで小屋...
もっと見る
さだまさし 生き様切り取り歌にして 心沁み入る歌う語り部
令和五年十一月二十七日
6
さだまさしさんは、単なる歌手では...
もっと見る
飼っていた子羊野犬が噛み殺す 悔しくてそを追いし幼時
令和五年十一月二十七日
1
アンゴラウサギ2匹、ヤギ2頭、ヒ...
もっと見る
あっ危な! カマキリのそのそ 自転車の 前を横切る ぎりぎりセーフ!
令和五年十一月二十六日
6
ふと見たら、カマキリが!轢かずに...
もっと見る
獣域 人生活域とどう分ける 頂点に立つ人が知恵出せ
令和五年十一月二十六日
3
AIの出番ではないでしょうか。
もっと見る
ボタ山にクズ炭捨つる 巻き上げ機 巻き込まれなば肉の塊
令和五年十一月二十六日
2
炭坑で掘った土砂や、選別した後の...
もっと見る
やりしよな 今やりしこと問いただす 己れ自身に 何の意味なし
令和五年十一月二十五日
3
今やったことを、何度も自分に、や...
もっと見る
鎮守森 家の点在稲田道 墨絵ぼかしに暮れゆくわが郷
令和五年十一月二十五日
7
広がる稲田に、点在する家々、中に...
もっと見る
煙突の二本聳へる発電所 吾幼時の 思い出の郷
令和五年十一月二十五日
3
炭鉱町に電力を供給する発電所の社...
もっと見る
虹色に 高く澄む声儚げに こころ沁み入る島倉千代子
令和五年十一月二十四日
2
島倉千代子さんの歌は良いですね。
もっと見る
振り下ろす 白刃一振り一振りに 耐へよ耐へよと言きかす吾
令和五年十一月二十四日
4
剣道を習っていた頃の、遠い昔の青...
もっと見る
探し物 仕舞いし場所を忘れ去り 有りしことのみ鮮明なりき
令和五年十一月二十四日
4
ただ笑うしかありません。
もっと見る
風呂帰り 家まで5分で 濡れタオル バリバリ凍る 赤平の冬
令和五年十一月二十四日
3
北海道の炭鉱町の冬は、共同浴場か...
もっと見る
あるはずの仏壇ローソク姿無し 消すを忘れて燃え尽きたらし
令和五年十一月二十三日
5
笑うしかありませんが、危ないです...
もっと見る
[1]
<<
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
>>
[65]