音蔵 雅秀さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
幾重にも わが身を縛る人の世の 道という名の蜘蛛の糸かな
令和六年一月二十八日
4
遠き昔の青春歌です。
もっと見る
天井に 光の映す 指人形 洗濯物の 揺れに合わせて
令和六年一月二十八日
2
反射光に遊ばれている?
もっと見る
ベッドにて 身体解しつ 空見上げ 浮かびし歌を スマホメモする
令和六年一月二十七日
4
目覚めて3時間、毎日の日課体操で...
もっと見る
被災地にトレーラーハウス到着す 家を丸ごと移設するとは
令和六年一月二十七日
1
トレーラーハウスは良いですね。ま...
もっと見る
平和ボケ日本もシェルター整備とは 戦の恐れ現実味帯ぶ
令和六年一月二十七日
1
東京都知事が麻布十番の地下の備蓄...
もっと見る
吹雪舞う様をニュースで観て思う しばれはすれど ここは平穏
令和六年一月二十六日
1
連日の吹雪報道を観ながら、わが郷...
もっと見る
辛いのに 他人のために手を尽くす 被災の現場で 人の分かれ目
令和六年一月二十六日
4
被災地で、自分も大変な目に遭い辛...
もっと見る
小学校再開ニュース 明るけど 寒さに吹雪 復興妨ぐ
令和六年一月二十六日
1
能登半島の小学校の再開が始まった...
もっと見る
窓辺にて 入り来る陽射しに身を委ね ホッコリとする昼中の時
令和六年一月二十六日
6
窓辺で暖かい陽射しを浴びてホッコ...
もっと見る
政治家の最大資質は 嘘発言 如何に平常装えるかか
令和六年一月二十五日
1
最近のニュースを観ていると、政治...
もっと見る
報道でコロナ流ればホッとする 世間も未だ忘れおらぬと
令和六年一月二十五日
1
たま~に、コロナ感染がニュースで...
もっと見る
第十波 日頃に戻り出歩けば 増えて当然 コロナ感染
令和六年一月二十五日
2
更に感染力を増したJN.1変異コ...
もっと見る
つらら石 宝石のごと煌めかす 土ホタル住む鍾乳洞あり
令和六年一月二十五日
3
ニュージーランドのワイトモ鍾乳洞...
もっと見る
温めの湯 入れば溢れて ゆっくりと 身も心も 解れゆくかな
令和六年一月二十四日
3
少し温めのお湯に肩までつかり、ゆ...
もっと見る
驚異なり 高嶺のいただき 人築く 天空の都市 マチュピチュは
令和六年一月二十四日
1
3000m近い山のいただきに都市...
もっと見る
太陽をチラと直見し 目をやられ 見る先々に赤い斑点
令和六年一月二十三日
1
太陽光をチラっとでも直に見てしま...
もっと見る
あちこちの ドラマ中途で 続き観る 筋を繋ぐに 少し時間が
令和六年一月二十三日
1
ネットであちこちのドラマを途中観...
もっと見る
窓よりの 陽に映へチリの舞うを見る 星の輝く宇宙思はす
令和六年一月二十三日
3
ベッドで掛け布団を動かしたら、光...
もっと見る
去年の冬 使いし袢纏 放置して 羽織らむとせば あぁ白カビが
令和六年一月二十二日
1
寒いので、洋服掛けに引っかけてお...
もっと見る
蜜柑生り 収穫する家しない家 みかんの違いや人の違いや
令和六年一月二十二日
2
蜜柑がすず生りの家が二軒隣同士で...
もっと見る
[1]
<<
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
>>
[65]