音蔵 雅秀さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
走馬灯 万華鏡かも 逝く時に 玉響流る 生きし景色は
令和六年三月四日
1
逝く時に瞬時に流れる景色とは、ど...
もっと見る
欲しがるは 誰でもできる 与うるは 誰しもできぬ 愛の尊さ
令和六年三月四日
4
愛の代表は、やはり親の愛情でしょ...
もっと見る
珍しや メジロ飛び来て キョロキョロと つぶらな瞳 しばし楽しむ
令和六年三月四日
3
アパートの敷地区分の柵の縁にメジ...
もっと見る
サックスも いいね演歌の伴奏に 哀愁醸し胸に響くよ
令和六年三月四日
2
サックスの響き、いいですね。
もっと見る
いつ逝くも 愛着執着そのすべて 時に流して 天に抱かる
令和六年三月三日
5
悟りを気取ってみても、なかなかに...
もっと見る
夢芝居 吐き捨てられぬ来し方も 吾逝く時は ただの空ろに
令和六年三月二日
5
人生夢芝居と割り切れない来し方で...
もっと見る
戻れない旅を続けて 走馬灯 色々あれど 傘寿近づく
令和六年三月一日
4
人生80年近く、色々ありました。
もっと見る
しなやかに 華やかに咲く 木漏れ日に 春を告げるや 枝垂れ紅梅
令和六年三月一日
9
通りに面した人家の庭に、美しく咲...
もっと見る
感ずるを 認め思わば 心なる 神秘の扉 しめやかに開く
令和六年三月一日
1
五感で感じ、認識し、思考すること...
もっと見る
透き通る 奇蹟の美声 テレサ・テン 魅了しつづく アジアの歌姫
令和六年二月二十九日
1
大好きな歌手ですが、早くに逝って...
もっと見る
良く見れば 着てるセーター虫食いが 上に一枚羽織れば見えぬ
令和六年二月二十九日
1
虫よけを吊るし、夏には虫干しもし...
もっと見る
心地良し ベランダ出でば 燦々と 静寂包む 郷は昼中
令和六年二月二十九日
2
今日は好天気、郷は静かです。
もっと見る
寒風の吹き荒ぶ中 凛と見ゆ 白さ眩しき 椿一輪
令和六年二月二十九日
4
寒い中に白い椿が一輪、凛と咲いて...
もっと見る
愛するは 恋する思いの 進化形 欲す思いが与うに昇華
令和六年二月二十八日
2
でも、愛まで昇華出来る恋は少ない...
もっと見る
呟きの歌声切な 儚さの 世界で包む ちあきなおみよ
令和六年二月二十八日
1
彼女の呟くような歌声が大好きです...
もっと見る
目の覚めて 窓辺で陽を浴ぶ十五分 景色眺めつ 歌浮かぶ時
令和六年二月二十八日
4
毎朝15分の窓辺の日光浴。よく歌...
もっと見る
意図すれど 言の葉出でず ふと心 揺らぎし時に 浮かびて並ぶ
令和六年二月二十八日
4
お題有りきの歌会は苦手です。
もっと見る
ため息を醸す歌声 温かく 包み込みくる 裕ちゃん演歌
令和六年二月二十七日
1
裕ちゃんの歌声は、いつ聴いても、...
もっと見る
明日は来る 必ず来ると 歌の言う そこに己が居るかは別物
令和六年二月二十七日
2
80年近くも生きてくると、つい考...
もっと見る
畦道を自転車駆れば 耳元を ヒュルルと抜ける 風の唄聴く
令和六年二月二十七日
6
強めの風の唄が聞こえるようです。
もっと見る
[1]
<<
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
>>
[65]