音蔵 雅秀さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
春風に なぜ散り急ぐ 桜花 ひらりはらりと舞い踊りつつ
令和六年四月十一日
4
桜は咲いていても美しいけれど、散...
もっと見る
はらり散り まといつくかな桜花 大和ごころを諭すがごとく
令和六年四月十一日
2
桜の散り際も本当に美しい。
もっと見る
花嵐 耐えて見事に咲き残る 大和桜の凛と清しき
令和六年四月十一日
3
結構激しい雨風でしたが、しっかり...
もっと見る
水張りし 小雨の稲田 セキレイや ツグミ飛び交い 春を謳歌す
令和六年四月十日
3
わが郷は長閑です。
もっと見る
雨風に打たれ散り敷く 花の道 散りても未だ 清さ醸して
令和六年四月十日
3
桜は散っても美しい。
もっと見る
風の吼え 早や散りいくや桜花 吹雪の乱舞 目に浮かびくる
令和六年四月十日
1
昨夜は雨交じりの花嵐が吹き荒れま...
もっと見る
散り初むや 晴れ間覗くに 桜花 満開迎えしばかりというに
令和六年四月十日
5
満開になったばかりの桜が、早くも...
もっと見る
花の宴 桜花爛漫 花風に ひらりはらりと散り急ぐかな
令和六年四月十日
1
独り花見と洒落てみました。
もっと見る
大輪の 朱紅の濃き椿咲く 病院の裏 鮮烈に染め
令和六年四月九日
2
近くの総合病院の裏の殺風景な場所...
もっと見る
久方に 満開桜に見守られ 新入学の晴れやかな顔
令和六年四月九日
4
今年は7年ぶりに満開桜が入学式の...
もっと見る
木漏れ日に 春は盛りと大和花 施設の庭も薄紅に染む
令和六年四月九日
1
息子の療護施設にも桜の木が沢山あ...
もっと見る
大和花 薄紅なびき目を奪う 古よりのこの国の花
令和六年四月九日
5
やはり桜は美しいですね。
もっと見る
爛漫の溢れる桜 撮影に 独り花見は隠れスポット
令和六年四月八日
1
すぐそばの総合病院の敷地内です。...
もっと見る
青空に薄紅の映え 日本の 誇りなるはな 桜花爛漫
令和六年四月八日
1
はり、桜は日本の春の代表です。菊...
もっと見る
薄紅の毛氈空に敷きつめて 今を盛りに夢見草咲く
令和六年四月八日
1
満開の桜、感無量です。今年は遅か...
もっと見る
咲き渡る 染井吉野の 青空に 今を盛りと 花風に揺る
令和六年四月八日
4
やっと覗いた青空を背景に、満開の...
もっと見る
薄紅の桜雲垂れ込め 咲き競い 迎えし春を祝うがごとし
令和六年四月八日
0
やっと、春の象徴、満開の桜の饗宴...
もっと見る
桜木の 施設の庭に枝広げ 薄紅の花今や満開
令和六年四月七日
1
息子の療護施設を取り巻く桜も満開...
もっと見る
爛漫の桜雨打つ 冬を耐え やっと迎えし 儚饗宴
令和六年四月七日
3
桜は本当に儚い。
もっと見る
咲き誇る しだれ桜の枝広げ 濃いめの薄紅 一色の庭
令和六年四月六日
3
よそのお家の庭ですが、枝垂れ桜が...
もっと見る
[1]
<<
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
>>
[65]