音蔵 雅秀さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
楓の木 強風嬲り 幾千の 天狗団扇か 緑葉踊り
令和六年五月十二日
2
大天狗の羽団扇はヤツデの葉だと言...
もっと見る
酒酌めば グラスに浮かぶ あの頃が ゆらりと揺れて 時の逆巻く
令和六年五月十二日
3
酒は強くないので量は控えめですが...
もっと見る
騒音に起こされ見れば 裏空き地 全て刈られて 花々無残
令和六年五月十一日
2
趣味か仕事か、8時頃から、草刈り...
もっと見る
スズメ飛び ムク戯れる その上を 悠々とゆく 青鷺一羽
令和六年五月十一日
2
裏の空き地の上をアオサギが飛ぶの...
もっと見る
ゆらゆらと アシナガバチの寄りて来る 払うもまた寄り 部屋に退散
令和六年五月十一日
2
何か悪い事した?
もっと見る
入る光 スマホに跳ねて天井に 光玉踊り じゃらされており
令和六年五月十日
2
スマホを動かすと、反射光が天井に...
もっと見る
乗り合いし 年増二人の喋ること 一時間半絶えることなし
令和六年五月十日
1
女性の話題の豊富さには、ただただ...
もっと見る
傷つける 殺める人の 大半は 俺が俺がの 成れの果てかな
令和六年五月十日
1
自分中心だと、相手の命が軽く思え...
もっと見る
如何な身に生まれ出ずとも 人はみな 何か取り柄を有しおらぬや
令和六年五月十日
2
どんな人でも、何か良い面を持って...
もっと見る
シンクロし 双子のじゃんけん エンドレス? 人の神秘は尽きる事無し
令和六年五月九日
1
テレビで双子のじゃんけんを流して...
もっと見る
今日もまた 毎度お馴染み 名調子 チリ紙交換 声走りゆく
令和六年五月九日
1
毎日繰り返されています。
もっと見る
よく見れば 姿様々見せおるに 緑一面 苔の美し
令和六年五月八日
1
テレビで、鎌倉の苔寺を紹介してい...
もっと見る
苔生して 萌黄の階段 木漏れ日の 静寂つつむ古刹の境内
令和六年五月八日
3
テレビで、鎌倉の苔寺を紹介してい...
もっと見る
誰にでも 唯一有限 命炎は 何にも増して尊ばるべき
令和六年五月八日
2
寿命は有るけれど、万人が唯一無二...
もっと見る
珍しや ツグミとすずめ電線に ツグミかほどに大きかりしや
令和六年五月七日
2
ツグミは小さめの野鳥と思っていま...
もっと見る
安楽死 認める国の徐々に増ゆ 日本の民は如何な道とる
令和六年五月七日
1
避けては通れない道かもしれません...
もっと見る
あの頃は 速足スイスイ抜き歩く 今はノソノソ 婆に抜かれる
令和六年五月七日
2
前かがみで、本当に歩くのが遅くな...
もっと見る
心とは何処にありや 人の内 この世で一番不可思議なもの
令和六年五月六日
2
人の心とは、どこにあり、どんなも...
もっと見る
日に一度聞こゆ気がする 救急音 昔は息子が お世話になりしが
令和六年五月五日
1
息子が小さい頃は、何度も救急車の...
もっと見る
白に黒 その間にと 無意識も 自分にもつく 様々な嘘
令和六年五月五日
1
白い嘘、黒い嘘、中間の嘘、無意識...
もっと見る
[1]
<<
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
>>
[65]