滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
飛来するコマドリ見ては心病み護岸工事に伐採の木々
令和二年六月五日
14
こんばんは。 昨夏の台風...
もっと見る
ラベンダー梅雨無き北の大地よりその香届けよ蒸し空に乞う
令和二年六月四日
15
こんばんは。 こちらはまだ...
もっと見る
ドンと背を押される音に見上げれば下を向くなと励ます花火
令和二年六月三日
16
こんばんは。 一昨晩、全国...
もっと見る
詫びるため会いたい人は若き恋手放したとき俯いた女性
令和二年六月二日
13
こんばんは。 『栗花落(つ...
もっと見る
しっとりと湯上りごとく仕上げては梅の実纏う小ぬか雨なら
令和二年六月一日
13
こんばんは。 こちらは、ミ...
もっと見る
海側の車窓背にする江ノ電は 梅雨入り間近 長谷の紫陽花
令和二年五月三十一日
14
こんばんは。 梅雨を予感...
もっと見る
ハネ上がる俺のくせ毛と腰痛が敏感に告ぐ雨季の近さを
令和二年五月三十日
13
こんばんは。 季節ごとに反...
もっと見る
甲子園 果たせなかったスタンドへブラスの君を連れてゆく夢
令和二年五月二十九日
13
こんばんは。 『球児らの無...
もっと見る
ハッシュタグ付けて寄せ合う世論なら弱き筆とて剣と成り得る
令和二年五月二十八日
15
こんばんは。 『#』ハッシュタ...
もっと見る
新入生いよいよ来ると校門で緑々と待つ夏の桜木
令和二年五月二十七日
16
こんばんは。 学校再開、ピ...
もっと見る
主婦たちの簡素な昼餉 絶えぬ家事 巣篭りで見た新たな感謝
令和二年五月二十六日
14
こんばんは。 緊急事態宣言...
もっと見る
草色の染みた軍手にドクダミは悲鳴のようにその香とどめる
令和二年五月二十五日
12
こんばんは。 昨日、久々...
もっと見る
灯を囲み誰かのギター肩を組み「夜明けは近い」と声合わせたし
令和二年五月二十四日
15
こんばんは。 思い出の中で...
もっと見る
羽ばたきを教えて親は直にくる子ツバメ無き夜を如何に過ごすや
令和二年五月二十三日
10
こんばんは。 『もう、いつ...
もっと見る
バクは喰う嫁と暮らした夏の夢 向日葵いっぱいハナマルの夢
令和二年五月二十二日
13
こんばんは。 確かなことはわか...
もっと見る
逃げ水のごとく届かぬ甲子園 崇高な意志 悔いるな球児
令和二年五月二十一日
14
こんばんは。 高校球児たち...
もっと見る
「コウゲンでヨウセイをみる」メルヘンの世界でなくてコロナの検査
令和二年五月二十日
19
こんばんは。 『高原で妖...
もっと見る
石垣の石間に咲いたノアザミの永き重みににじみ出す蒼
令和二年五月十九日
16
こんばんは。 城址公園の...
もっと見る
マンホール蓋に彫られた藤の花 見上げ見下ろし「市の花」の時
令和二年五月十八日
13
こんばんは。 こちらは市民...
もっと見る
千もない数羽だけだが祈り折る鶴に吹き込む君へのエール
令和二年五月十七日
16
こんばんは。 大切な友歌...
もっと見る
[1]
<<
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
>>
[156]