秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
真冬だけ庭師はなくてはならないとヨイショされては除雪塩撒き
平成三十年二月十二日
12
essential member...
もっと見る
あぐらかき古い書物を読む父の横から見上げる大きな背中
平成三十年二月十日
15
結句「父恋ふみちゆき」に反応して...
もっと見る
狐像古木の椀に鎮座させ御神籤背負う「つくもん」の護符
平成三十年二月十日
11
五年前くらいかな、思いついたのは...
もっと見る
キェリキェリと脳を引っ掻く音させてポテチの袋は隣科へ導く
平成三十年二月十日
6
プラスチック袋の金属性の音が苦手...
もっと見る
胸キュンは足らねど一万六千字書いてしまったこの功罪は?
平成三十年二月十日
9
ティーン向けの恋愛譚を書いてみて...
もっと見る
つぶつぶの雪が道路を転がってこのパターンは次ぼたん雪
平成三十年二月八日
16
そんなときに限ってバスが遅れる。...
もっと見る
君だけが見ていてくれればいいからと長文読解次回も宜しく。
平成三十年二月六日
9
正しい使い方ではないんだろうけれ...
もっと見る
庭は春河原は早春屋内はまだまだ冬で心は厳寒
平成三十年二月四日
17
小鳥が飛び交い椿の蕾もうっすら色...
もっと見る
ノルディック複合競技背景の白馬の峰々堪能しつつ
平成三十年二月四日
9
渡部暁斗選手他たくさん!五輪も楽...
もっと見る
海外の特派員より六カ国対抗緒戦は一方的で
平成三十年二月四日
8
グレイグ・レイドロー復帰したのに...
もっと見る
もうゲームに逃避してやる楽しくも軽くもなれない洞察でもない
平成三十年二月三日
10
短歌はここで読んでもらえる。お話...
もっと見る
熊笹に足を取られた尼子勢熊襲の祖母はちまきを作る
平成三十年二月三日
11
熊本出身の祖母のちまきは白玉粉の...
もっと見る
左右から朝日に向けて雲流る眩暈がしそうな金曜バス停
平成三十年二月三日
15
青空に白雲、全部が違う速度でお日...
もっと見る
内省と自己暴露だと覚悟して浅いところでじたばたしてる
平成三十年二月三日
12
京極夏彦が作中人物に「心理学は文...
もっと見る
駒鳥が何してるのと聞きに来る余らせた花捨てる呵責に
平成三十年二月三日
16
多目に発注するので使い切れなくて...
もっと見る
頭硬い 楽しく書けてなかったな 整合性とか 独創性とか
平成三十年二月二日
13
悩み過ぎてた。楽しく書けなかった...
もっと見る
キュンと冷え夕映え雲を散りばめて暮れなずむ空 春も間近に
平成三十年二月二日
13
「夕浄土」色の落日でした。勝手な...
もっと見る
駒鳥は見ているうちは手に乗らない顔そむけると足温かい
平成三十年二月一日
15
もっと見る
黄水仙プリムラの咲く白樺林ワラビーを飼うオリを建ててる!
平成三十年二月一日
12
だから嫌だ、動物園は。4月には同...
もっと見る
とくとくとコップ半ばで揺れる水半分もある?半分しかない?
平成三十年二月一日
10
英語の慣用表現そのままです。Is...
もっと見る
[1]
<<
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
>>
[199]