浅草大将さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夜もすがらめぐるは月か杯か酔ひもますだの池のうたげに
平成二十二年八月二十五日
17
名月や池をめぐりて夜もすがら(芭...
もっと見る
野にありて学びの道の遠ければ蛍なき夜に如何にふみみむ
平成二十二年八月二十五日
13
ズボラの言い訳。 ふみ=踏...
もっと見る
すだれ吹く風ひと筋の涼しさにしのぶ廬山の嶺のしら雪
平成二十二年八月二十四日
15
大げさか。
もっと見る
涼しさを恵みの雨もいその上ふるの中道ぬれてゆかなむ
平成二十二年八月二十四日
9
いそのかみ=「ふる」の枕詞。 ...
もっと見る
にほ照るや湖の底より響くなり沈める鐘をつきの声はも
平成二十二年八月二十四日
10
沈鐘伝説は洋の東西問わず各地にあ...
もっと見る
入る月を眺めあき野にあらざればなど炎を返り見やする
平成二十二年八月二十四日
8
本歌=ひむがしの野にかぎろひの立...
もっと見る
ふえ竹の夜を吹きわたる秋かぜの浜に琴弾き月をまつ原
平成二十二年八月二十四日
12
ふえたけの=「よ」の枕詞。
もっと見る
明け初めて交はす一夜の夏ごろも薄き情けに秋風ぞ立つ
平成二十二年八月二十三日
21
夏ごろも=「薄き」etc.の枕詞...
もっと見る
夕されど宿れる露のまれびとを花にもてなす野辺の秋草
平成二十二年八月二十三日
16
まれびと=客人。「稀」を掛ける。
もっと見る
差しのぼる月にぞ覚めよ一時を野にうたたねの秋の草花
平成二十二年八月二十三日
15
もっと見る
池の面に映る篝のさゆらぎに月待つこころしばし忘るる
平成二十二年八月二十三日
10
もっと見る
長らふる人に命をうつせみのからだにもなほ甲斐のあるらむ
平成二十二年八月二十三日
14
派生する問題は多々あるとしても、...
もっと見る
引き潮に月の押し照る難波江のよしあしもなき仮初の恋
平成二十二年八月二十二日
14
上の句は序詞。 おしてる=...
もっと見る
この夜をば我が世と思へど照れる身に雲間隠れの心もち月
平成二十二年八月二十二日
14
恥を知る、ということを忘れてはな...
もっと見る
秋風に薄なみ寄る野辺ゆけば帰り道とて急くべくもなし
平成二十二年八月二十二日
13
「明日の風」で折句にしてみました...
もっと見る
添ふるべき言の葉もなく差し渡す想ひをのべの秋草の花
平成二十二年八月二十二日
16
のべ=野辺、述べ。
もっと見る
はるかなる雪の山路をなつかしみ秋の月夜に冬をはなさむ
平成二十二年八月二十二日
4
はるか=「春」を掛ける。 ...
もっと見る
明日の風吹けば消えゆく思ひ出も胸によぎりの今は苦しき
平成二十二年八月二十一日
18
よぎり=過ぎり、夜霧。
もっと見る
萩咲くと宮城野原に吹く風よ牡鹿の島に告げも知らせよ
平成二十二年八月二十一日
11
月並みですが萩と鹿の取り合わせを...
もっと見る
荻の葉のそよげど来るは秋のみと風の便りに知るも寂しき
平成二十二年八月二十一日
11
荻=「招き(をき)」を掛ける。
もっと見る
[1]
<<
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
>>
[180]