灰色猫さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
星だけを眺めて育ち石となる珊瑚のピアスとても似合うね
令和四年六月七日
6
もっと見る
青い目に生まれたせいで疎まれるとても綺麗に澄んでいるのに
令和四年六月五日
8
もっと見る
太陽の匂いの本に恋をした何度も恋した青春でした
令和四年六月五日
8
もっと見る
儚さのすべてをかけて蛍らは愛を求めて光るのですね
令和四年六月三日
11
歌会「 ほたるのうた 」 始め...
もっと見る
ありふれたごく平凡な手のひらで水を掬えばきらめくばかり
令和四年六月三日
14
もっと見る
三日月と星のかがやく赤色のトルコの旗が夜明けのようだ
令和四年六月三日
8
人でなく作品を見て 評価で...
もっと見る
金色の肌で生まれたかえるには稲を加護する天命がある
令和四年六月二日
6
投稿投票ありがとうございました。...
もっと見る
文字もなく語り部たちが継ぎゆく神話の中の八咫烏を追う
令和四年六月一日
6
youtube.com/watc...
もっと見る
港からかもめが姿を消した日は指笛鳴らし船出を祝おう
令和四年六月一日
4
もっと見る
ぶるぶると海底深くで怒りつつ毒の魚がとげをふるわす
令和四年六月一日
4
そういう魚はなぜか美味しい。
もっと見る
ぼさぼさと茂る芝生を刈ってゆく夏を迎える裸足のために
令和四年五月三十一日
5
もっと見る
まっぴるま長閑な夏のまっぴるま一粒だけの綿雪が降る
令和四年五月三十一日
4
もっと見る
亡霊が秋の枯れ野を流れゆく風と仲良くなれますように
令和四年五月三十一日
5
もっと見る
心象を絵にするように綴りゆく媚びのないよう嘘のないよう
令和四年五月三十一日
8
一輪の花があったとしてそれを見た...
もっと見る
この村でいちばん高い木に登る把握しました田舎者だと
令和四年五月三十日
6
もっと見る
目印はありがたいけど矢印はなんか腹立つちょっと逆らう
令和四年五月三十日
5
もっと見る
こんこんと水の湧き出る陶製のワイングラスが地中海を生む
令和四年五月三十日
6
もっと見る
やさしさできた入り江に抱かれて子供のような夏を生きたい
令和四年五月二十七日
8
もっと見る
あの蝶を言葉にかえるつもりなら心の蝶をまず探しなさい
令和四年五月二十七日
6
もっと見る
旅をする人を描いた小説をバトンのようにあなたへ渡す
令和四年五月二十七日
8
もっと見る
[1]
<<
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
>>
[131]