舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
時を経て壊れていると知ってても音しない笛今日もまた吹く
令和三年六月十五日
10
もっと見る
梅雨のない街の青空私へも蝶々たちの戯れる風
令和三年六月十四日
4
もっと見る
道端のゴミ捨て場にも生きてある草のひと叢花の一輪
令和三年六月十三日
9
もっと見る
美しく少し哀しく滑稽な童話に棲める僕らであるか
令和三年六月十二日
7
アンデルセン「私の生涯は一篇の美...
もっと見る
ぬばたまに濡れて美し乙女子の恋初むころのみどり黒髪
令和三年六月十二日
7
もっと見る
交差点「ママもわたる?」と 送られてゆく子は問える手は繋ぎつつ
令和三年六月十一日
9
もっと見る
語り部は満州という異世界の地平の夕陽残し去りゆく
令和三年六月十日
5
もっと見る
四ツ葉など妻と探せる公園に柔らかにふく日溜まりの風
令和三年六月九日
8
もっと見る
夜を越えて悼める人もあるらしく同じ車の泊まる斎場
令和三年六月八日
5
もっと見る
旅終えてひなたに休む老人の背中のごとく山の廃校
令和三年六月七日
6
もっと見る
ティシャツに短パンの子ら梅雨知らぬ衣替えするサッポロの街
令和三年六月六日
6
もっと見る
通勤の道の傍ら同じ花今年も咲いてまた散ってゆく
令和三年六月五日
5
もっと見る
ポリポリと「白い恋人」食う吾を「面白い変人」と妻は宣い
令和三年六月四日
5
もっと見る
咲く花に散る花にさえ均しくに雨の滴たるみずな月かな
令和三年六月三日
10
もっと見る
黄の色の小さな帽子バスの窓何を語るか楽しげに揺れ
令和三年六月二日
9
もっと見る
いつの日か瞳を閉じて神々の糧となる時ありがとうと君へ
令和三年六月一日
8
もっと見る
雲高く五月雨あがる大空を望む菖蒲の背の美しく
令和三年五月三十一日
11
もっと見る
鈴蘭に滴る雨は優しげに卯の花腐たす雨というらし
令和三年五月三十日
9
もっと見る
五月空果てまで広き草原に草食む馬らのたりのたりと
令和三年五月二十九日
7
海を見つ 広き青空 親子して 馬...
もっと見る
さむしろに独りで寝ては五月夜に夜は明かけれど寂し夜の覚め
令和三年五月二十八日
8
「狭筵に衣かたしき今宵もや我を待...
もっと見る
[1]
<<
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
>>
[314]