舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
指笛を高らかに吹く吾のあり少年ひとり城址の丘に
令和三年九月十八日
10
もっと見る
わらす子はどんだぁ夢みる そのまなぐ わだば忘れた空の色だべかぁ
令和三年九月十七日
5
もっと見る
買ってきた蕾の花が咲いたとか何て無いこと語りあう朝
令和三年九月十六日
9
もっと見る
ブランコをこぎし子どもら笑いつつ空を見上げる黒き瞳で
令和三年九月十五日
5
もっと見る
ありふれた魔法のような夕焼けの暮れゆく街の宵の明星
令和三年九月十四日
6
もっと見る
女の子四五人歩む花揺れる風運ぶよな笑いさざめき
令和三年九月十三日
7
もっと見る
長月夜夜着解き交わすひとの香もやや寂しかるひとり寝の夢
令和三年九月十二日
5
もっと見る
ケチャップの赤の懐かし母作るスパゲッティーなるハイカラな味
令和三年九月十一日
0
もっと見る
アスファルトすき間を割りて咲きいでる名知らぬ花の力うつくし
令和三年九月十一日
7
もっと見る
異世界の記憶を遺すこの土地の片隅に咲くコスモスの花
令和三年九月十日
7
北加伊道
もっと見る
街なかに虹立ち上がる空高きアイヌモシリのサッポロの街
令和三年九月九日
12
アイヌ語「人間の静かなる大地」ま...
もっと見る
廃屋の朽ちゆく庭の片隅の薔薇一輪にさし照る夕日
令和三年九月八日
7
もっと見る
杣道をゆく人あるや青空のみ山深くに熊鈴の音
令和三年九月七日
7
ニセコアンヌプリ、五色温泉の。
もっと見る
杣道に揺れて何処か熊鈴の秋澄む空のみ山深くに
令和三年九月六日
11
ニセコアンヌプリ 五色温泉の
もっと見る
一瞬の妻と見上げた夏花火語りい出せばまだ光りつつ
令和三年九月五日
5
もっと見る
寝入る間の夢を探して一日を気付けば老いの夜の目覚めかな
令和三年九月四日
5
もっと見る
何て無い夕焼けの色美しと我の名を呼ぶ母はあらなく
令和三年九月三日
6
もっと見る
妻問いに鳴き初む虫の涼風の葉月つごもりおぼろ月かな
令和三年九月二日
7
もっと見る
「鈴虫がもう鳴いてるよ」「一匹ね」「気の早いヤツ」「寂しくないの」
令和三年九月一日
4
夏の暮れ 語りあえれる 者のある...
もっと見る
炎立つ季節はすぎて埋もれ火の秘してぞ燃える思いこそあれ
令和三年八月三十一日
7
もっと見る
[1]
<<
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
>>
[314]