舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
帰らざる眠りにつきし父母の語りかけ来る虎落音の風
令和三年十一月十六日
8
もっと見る
忍び泣くおんなの声の降るような沁みいる雨の白き朝かな
令和三年十一月十五日
8
明けゆくに 現れ出でる 女らの ...
もっと見る
太占の骨鳴る音か火の酒の氷りを揺らし出でる面影
令和三年十一月十四日
5
病んだバージョン 「太占の 骨...
もっと見る
エクセルの画面に飽きてはぐれ雲眺め吐息す窓際の席
令和三年十一月十三日
6
パソコンの 数字羅列に 四季もな...
もっと見る
空高き北の大地の羊蹄の美し神の白き頂
令和三年十一月十二日
10
ひと毎に スマホかざして 写真撮...
もっと見る
囚人が紙飛行機を大空へ飛ばすごとくの我がうたであれ
令和三年十一月十一日
8
大空へ 囚われひとの 飛ばしやる...
もっと見る
翔べぬ身を鳴いて夕焼け染みひとつはぐれ烏の吾を嘲り
令和三年十一月十日
12
もっと見る
氷細雨の珠を宿して枯れ薄果てゆく秋の語り部となれ
令和三年十一月九日
13
もっと見る
おおよそは「パプリカ」ならん幼な児の外れた音に父もあわせて
令和三年十一月八日
7
もっと見る
ふるさとの深山に立てる草木の慰霊の塔に秋は果てつつ
令和三年十一月七日
11
もっと見る
母は姉姉は妹手をつなぎ姉は両手をしっかりと持ち
令和三年十一月六日
5
もっと見る
「酒呑みが呑めんくなったらおしまいさ」父の背思う酒余す夜に
令和三年十一月五日
13
もっと見る
人を恋う思いに染まるひとの身をなを染めてゆく秋のもみじ葉
令和三年十一月四日
11
もっと見る
三日月のウサギを探す旅をして気付けば老いて見上ぐ満月
令和三年十一月三日
5
もっと見る
ひと去りて素足冷たき砂浜の貝狩る妻に潮騒の音
令和三年十一月二日
12
もっと見る
分け入れば身の染まりゆく紅葉のみ山も茂に赤や黄の山
令和三年十一月一日
10
もっと見る
カムイらもコロボックルも冬支度「チカホ」行き交う人にまぎれて
令和三年十月三十一日
9
札幌市さっぽろ駅と大通駅の間をつ...
もっと見る
乙女子の眠たげな顔どんな夢見ては目覚める永久の秘密か
令和三年十月三十日
7
地下鉄の朝
もっと見る
ひとり居て秋の暮れゆく夜半の酒影と語らい月と戯れ
令和三年十月二十九日
7
もっと見る
忘れてたひとを恋する心など思い出させる秋の夜の酒
令和三年十月二十八日
11
もっと見る
[1]
<<
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
>>
[314]