舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
衣更え セーラー服のま白なる 目には美し夏の始まり
令和四年六月十一日
8
もっと見る
神あそび せんとや生まれ歳を経て もうひと遊び 暮れ秋の蝶
令和四年六月十日
7
もっと見る
仄やかに嫋やかに灯く あこがれて出でくる魂か 君待つ闇に
令和四年六月九日
0
もっと見る
蝶々の 遊びてめぐるヒラヒラと 蜜か色香か 花から花へ
令和四年六月九日
4
もっと見る
うた人の 瞳に映る函館の海峡の波 色は如何にか
令和四年六月八日
5
石川啄木の墓所
もっと見る
眠たげな 子も混じりゆくランドセル 色それぞれに朝日受けつつ
令和四年六月七日
7
もっと見る
愛でるのは 踏まれてもなを道端に 人知らず咲く 小さき者らを
令和四年六月六日
8
もっと見る
水無月の 雨に腐だされ散る花の 白き花びら 一 二 葉
令和四年六月五日
5
もっと見る
花冷えの 朝な夕なにストーブの 沁みる温もり時節か歳か
令和四年六月四日
6
もっと見る
若い子は ゴブリンの棲む 異世界と 思いて聞くや 昭和の語り
令和四年六月三日
7
異世界から召還されたオークか俺は
もっと見る
太古から いざなう声は蛙らの うねりて響く 闇の底から
令和四年六月二日
7
※歌会『かえるのうた』への投稿作...
もっと見る
さみだれを色はあらたに みどり葉の 紫陽花のみはよろこんでいる
令和四年六月二日
6
ライラックがおわり、これから雨の...
もっと見る
電話して終わりてしばし家の鍵眺めては見る単身赴任
令和四年六月一日
9
もっと見る
空澄みて リラ冷えの頃 妖精の 柳絮ま白き サッポロの街
令和四年五月三十一日
5
柳の花の白い綿毛。やなぎのわた。...
もっと見る
目覚めては まだ闇のなか 老い目覚め 妻のいびきに またひと寝入り
令和四年五月三十日
5
夜中、早すぎる目覚め
もっと見る
五月雨に 濡れる青葉の さみどりの 葉擦れの音も 艶やかなうた
令和四年五月二十九日
9
もっと見る
杖ついても 物つかんでも たゆまずに 前へと歩む ひと老いてなを
令和四年五月二十八日
10
もっと見る
乙女子の 黒髪清し あしたには 誰が手にまかす 夢を見るとか
令和四年五月二十七日
5
もっと見る
五月晴れ去りゆく風に遊ばれて香のたち咲けるリラの花房
令和四年五月二十六日
8
ゆらゆらと
もっと見る
静か野の つわ者の夢 虫なくも いまをむかしに成すよしもがな
令和四年五月二十五日
4
もっと見る
[1]
<<
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
>>
[317]