舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
老い人は 暮れゆく海に 訪れぬ帆船を待った 時を愛しむ
令和四年七月十一日
5
三島由紀夫の「海と夕焼け」
もっと見る
群星の銀河に消えて時の川如何に伝えん絶えぬ流れは
令和四年七月十日
6
政治家として、どう伝えられるのか...
もっと見る
もっきりの酒の面てに浮かぶ憂さ 苦きをすする 酔いいたるまで
令和四年七月九日
4
もっと見る
通勤の 道のかたわら 人知らず我も知らずに 咲きて散る花
令和四年七月八日
8
もっと見る
澪つくし星の河ゆく月の舟いざ漕ぎ出でよ牽牛織女
令和四年七月七日
5
もっと見る
葉桜の繁りて萌える文月に色初めきたる紫陽花の花
令和四年七月六日
8
もっと見る
北国も夏の装い 乙女らは妖精エルフ 目に良き時節
令和四年七月五日
3
夏衣 をみな美し 風ひかる
もっと見る
枯れた地に慈雨降るごとく 乳飲み子の乳房を吸える もみじ手をそえ
令和四年七月四日
5
もっと見る
地蔵には花一輪の手向けかな 草いきれ満つ み山深くに
令和四年七月三日
8
もっと見る
万葉の人と語らい酌む酒は詩一葉を酒の肴に
令和四年七月二日
5
もっと見る
仄やかに嫋やかに灯く あこがれて出でくる魂か 君待つ闇に
令和四年七月一日
5
物おもへば沢の蛍も我が身よりあく...
もっと見る
星の海アルドロメダへ 船団は虚無へと消えて 夢のみは覚め
令和四年七月一日
6
「星の海 アルドロメダへ 帆を揚...
もっと見る
雨あがる朝を映してみどり葉に宿して消える露の一生
令和四年六月三十日
7
もっと見る
まだ小さき背にランドセル 時折に幼さ笑顔に おんなの香り
令和四年六月二十九日
0
もっと見る
たなごころ ながめてじっと 歌人の眼差し思う 働けどなを
令和四年六月二十九日
8
「働けど働けど猶わが生活(暮らし...
もっと見る
残る月数えていくつ 見渡せばゆく人のみの 短かよの月
令和四年六月二十八日
7
もっと見る
雨の日は 蕗の葉の下家のなか 父母や家族と 雨音の歌
令和四年六月二十七日
6
もっと見る
雨の日は コロボックルや子どもらは 如何にか過ごす 静か公園
令和四年六月二十七日
4
もっと見る
サラサラと黒いひと房ポニーテール揺れる乙女のうなじの白く
令和四年六月二十六日
6
もっと見る
半世紀前に言えずのひと言は まだ彷徨って 「君が好きです」
令和四年六月二十五日
5
もっと見る
[1]
<<
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
>>
[314]