舞 さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
のたりいく雲を眺めて露天風呂胸へと満たす湯気と朝の気
令和四年八月十六日
7
はぐれ雲 のたりと生きて 朝の風...
もっと見る
夕陽撮る つまの背を撮る 何時の日か同じ夕陽を語り合うため
令和四年八月十五日
6
もっと見る
おもいでを独り語りて供養とす迎え火もなき盂蘭盆会かな
令和四年八月十四日
8
もっと見る
電車待つ子ら立ったまま健康な羨まし食欲パンを喰う喰う
令和四年八月十三日
4
パクパクと 水染むように 部活終...
もっと見る
一瞬の 花火の色の 彩りを 映す浴衣の 君見てた夏
令和四年八月十二日
2
もっと見る
夏祭り涼し浴衣に包まれた金魚をすくう貴女の指を
令和四年八月十二日
6
もっと見る
くだらない意地と諦め風のまま浮くはぐれ雲足跡も消え
令和四年八月十一日
3
もっと見る
ブランコに子ら遊ぶ声 吸われゆく青空高く 夏の暮れかな
令和四年八月十日
7
もっと見る
ひと夜降る雨は白珠名なき花宿りて映す明ける青空
令和四年八月九日
5
もっと見る
故郷と名付けた街の君もまたおんなじ月を見てるだろうか
令和四年八月八日
5
もっと見る
夏休み校庭駆ける子どもらの日に焼けた顔向日葵の花
令和四年八月七日
5
もっと見る
糧のため死んでるような一日を終えて夕焼けひとつ老いゆく
令和四年八月六日
8
もっと見る
日の陰に 色散り残る紫陽花の 誰がためにか しのびてぞ咲く
令和四年八月五日
6
もっと見る
何時からか父母の名を呼ぶこともなく ふと声にする独り夜の酒
令和四年八月四日
7
もっと見る
まだ小さき背にランドセル 時折に幼な笑顔に おんなの香り
令和四年八月三日
3
歌会『年下への恋心を描く』への投...
もっと見る
秋桜を揺らして風は 闌けてゆく夏を惜しむか 葉月朔日
令和四年八月三日
7
もっと見る
ヤーヤドーと声も勇まし ねぷた行く 送り絵美人の艶を残して
令和四年八月二日
6
もっと見る
月光を受ける杯満たされた泪か毒か沁みよ炎に
令和四年八月一日
3
もっと見る
こめかみを押さえ唸るもスプーンは停まることなくサクサクキーン
令和四年七月三十一日
1
もっと見る
生き足りた背中であるか 歩みゆく窓へと写る 我の姿に
令和四年七月三十一日
4
己が背は見ること出来ぬ鏡かな
もっと見る
[1]
<<
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
>>
[314]